フランス政府は5月11日から外出禁止令を解除すると発表しています。
しかし、まだ感染者が多いフランス。今後どのような対策が取られるかを現時点でわかっていることを以下で説明していきます。
過去に他にもコロナウイルス関連の記事を書きました。
もしよければご覧ください。
-
-
【コロナウイルス・フランス】外出禁止令が発令中のフランスで南仏在住者の日々の過ごし方と街の現状
フランスで外出禁止令が出てからはや2週間ほどたちます。 そして昨日さらに2週間延長となり、4月15日までとなりました。 しかしフランス国内ではまだまだ延長が予想されています。 そんなフランスの2020 ...
-
-
【コロナウイルスの件でフランス旅行をキャンセルした方へ】TGVが一部期間に予約した方にのみ払い戻しが可能です。
今回のコロナウイルスの影響で、楽しみにしていたフランス旅行を泣く泣くキャンセルされた方いらっしゃったかもしれません。 せっかく予約した航空券、ホテルなど変更したりキャンセルしたりといろんな作業が大変か ...
地域別によって対策を変える
今、フランスのニュースなどを見るとこんな地図を見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
赤・黄色・緑に分けられた地域別のフランス国内の地図です。
ちなみに私が地図で示している番号は・・・
①パリ(パリ郊外も含む)
②エクサンプロヴァンス(エクス=アン=プロヴァンス)マルセイユなど
③アルザス地方(ストラスブール・コルマールなど)
この色分けで、5月11日からの対応がわかります。
例えば、赤色の地域は、現在もまだかなり多くの感染者がいる地域なので、外出禁止令が解除になった後もまだ制限がありますが、緑の地域は、すでにだいぶ落ち着いてきたと判断し、赤色の地域よりも少しだけ制限がゆるくなります。
黄色の地域は何かというと、まだ現在検討中の地域で、この数日の様子によっては赤になるか緑になるかまだわからないという地域です。
この地図、私が載せているのは5月2日現在ですが、ほぼ毎日更新されています。
私の住むエクスもはじめはオレンジで検討中でしたが、現在は緑色になっています。
この地図は5月7日に完成し、5月11日からの対応が決まります。
5月11日から具体的にどんなことが大丈夫になるのか
- 100kmまでの外出は可能になる
- 大学・高校を除く学校が再開※
- 小さい美術館は営業再開
- 閉まっていた公園も再開※
- TGVは予約した人のみ許可(100km以上の移動は不可)
- 5000人までのイベントは可
- ショップの営業再開(ただしショッピングセンターはまだ閉まるので、その中のショップはまだ営業停止)
100kmまでの移動が可能になるというのが一番嬉しいニュースでした。
私の家から100kmなんて、ルールマランや、ラベンダーが有名なヴァランソルも100kmはしないのでラベンダー見に行けるかな?なんて夢が広がります。
TGVは予約した人のみ可と書かれていましたが、以前はTGVを予約しなくても乗れることに驚きました!
政府はTERと言う地方の急行列車も予約制にしたいと考えているそうですが、通常は予約しなくても良い電車をどうやって予約のシステムを入れるのか、今後気になるところです。
また、公共交通機関に乗る場合は、マスクが必須となるようです。
最近は薬局でもまた、アルコール消毒液や、マスクが買えるようになってきました。
5,000人までのイベントというのはデモ(こんなときにもやるのでしょうか)なども含まれるそうで、例えば私の大好きな蚤の市もだんだんまた戻ってくるのではないかなと楽しみにしています。
レストランやカフェは5月11日の時点ではまだ店内で食べることはできませんが、現在のように持ち帰りは大丈夫です。
うちの近所のカフェでも、今まで持ち帰りもやめていた店舗がだんだんと持ち帰りはできるようになってきているお店も出てきました。
赤の地域と緑の地域の最大の違いは
先ほど上のところに書いた中にあった※マークのところが緑の地域と異なります。
- 大学・高校を除く学校が再開※
- 閉まっていた公園も再開※
赤の地域は、高校・大学だけでなくすべての学校が再開を見送るそうです。
また、公園も赤の地域はまだ閉まったままになるようです。
今の所以上2点だけなので、そこまで大きな違いはなさそうです。
ただ、赤の地域は学校が再開できないとなるとバカンスなど今年はなしになるのでしょうかね・・・。
まとめ
5月11日〜の外出禁止令が終了した現在わかっていることについて説明しました。
こちら、先ほども書きましたが、5月7日に最終判断がでますので、まだ現在オレンジの地域は赤か緑か決まっていませんし、内容も変更される場合がありますので、こちらに書いたことが全てではありませんので、皆様自身も良くご確認されてください。
また、再度変更等ありましたら、随時こちらにできる限り載せたいと思っています。
インスタグラムの方でも、情報がなにか新しくなれば発信していますので、もしよければ是非フォローお願いします。
皆様からのコメントやいいねが励みになっています。どうぞよろしくお願いいたします。
Please Follow! my Instagram
フランス生活や旅先からの
写真をお届け中。
※この写真をクリック♪