こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です!
2020年もはじまりましたね。
今年も皆様の役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、それではさっそく記事の方に入っていきたいと思います。
アルザス地方出身のジャムの妖精と呼ばれている"Christine Feber(クリスティーヌ・フェルベール)さん"について前回ブログに書かせていただきましたが、こちらでクリスマス用のケーキも過去に買ったことがあるのでご紹介したいと思います。
まずはもしよろしければ、こちらの記事を先に見ていただけましたら嬉しいです。
-
-
【ジャムの妖精クリスティーヌ・フェルベールさん】のアルザスのお店に行ってきました
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! ジャムの瓶の上に可愛い水玉模様の布がかかっているこの商品をどこかで見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 アルザス地方のとても ...
はじめてフェルベールさんのお店にクリスマスの時期にったのは2016年でした。
12月24日の夕方に彼と彼の妹とリクヴィルへ行こうとでかけ、その際、わたしが突然思い立って、クリスマス用のお菓子がほしいと言って二人に付き合ってもらいました。
お店はわたしが想像していたより大混雑で、買うまでに30分以上かかったのです!!
このような感じでお店の外まで並んでいます。
この小さい村に1件しかないお店なので、クリスマス用の商品を買おうとする地元の人、近隣の村々やそこまで遠くない地域に住んでいる人、私達みたいな観光客など様々な人が並んでいます。
そしてこちら、殆どがすでに予約済みの方々が並んでいるのです。
わたしたちは飛び入りで行きましたが、それでも買うことができました。
予約していない人のためにもいくつかのケーキは残しておくと言っていましたがあまりたくさんの数は残っていませんでした。
私たちが買ったのは、クグロフ、パンデピス、ブッシュドノエルなどです。
この時期買うとカレンダーをプレゼントしてくださるそうで、わたしたちも予約はしていませんでしたが、いただくことができました。
この年はフェルベールさんの顔写真入が1月でした。
彼のお母さんはあまりこだわりなく今までクリスマス用のケーキなど揃えていましたが、こちらのがとても美味しかったので、翌年はカタログを手に入れ注文をしていました。
そのカタログがこんな感じのものです。
表紙。
中身もクリスマスっぽい内容のものを載せると。
こちらを電話でメールアドレスを伝えるとすぐに送ってくれますし、また、郵送もフランス国内なら以前はしてくれました。。
お店のサイトにも問い合わせのページが有ったので、そちらにお名前やメールアドレスなどを入れてカタログをPDFで送信してほしいと言うのもできると思います。(ココをクリックするとページに飛びます。)
2017年もケーキはクリスマスイブに取りに行きました。
このときは、もっとお店の外まで並んでいました。
ドイツやベルギーから車で来ている駐在員の方のような日本人の方も見かけました。
2017年に買ったものはこちらです。
パンデピス
マジパンのサンタさんたち。
ブッシュドノエル
シュトーレン。
こちらは当時住んでいたトゥールーズの地元に戻ってからいただきました。
そして予約して買ったもののレシートが残っていたので参考に載せておきます。
マジパンは彼のお母さんが、自分の実家のクリスマスパーティーで使いたいと注文していました。
写真にはありませんでしたが、この年もカレンダーいただきました。
また、予約すると小さいお菓子のプレゼントがいただけるようで、それがまた美味しかったです。
そして翌年。。。
2018年も買うことができました。
クリスマスイブよりも早く取りに行ったので、並ぶこともなくスムーズに受け取れました。
彼が注文をしたときのメールが残っていたので載せておきますね。
このときは、かなりの量を注文しており、その際は、フォアグラなども買いました。
フランスのパティスリー・ブーランジェリーではクリスマス用のご飯系のものも買うことができます。
このお皿に載っているフォアグラが注文したものです。
想像よりあまりにも美味しく、彼の家族もみんな喜んで食べていました。
ブッシュドノエルは5つ買いました。
アイスのものが2つ普通のケーキのが3つです。
写真には5つしか写っていませんね。。。彼のお母さんが、実家には人がたくさん集まるので、4つほど持っていき、残ったのは持ち帰って自宅で食べていました。
フランスに住むまで知らなかったのですが、フランスではアイスのブッシュドノエルもとても人気があって、クリスマスの時期にはあちこちで見かけます。わたしもはじめはちょっと乗り気ではありませんでしたが、食べてみるととっても美味しかったです。
ただ、小さいサイズをあまり見かけないので、自宅用ではそんなに食べ切れるか自信がないので、彼の実家でしか頂いたことがありません。
以上クリスティーヌ・フェルベールさんで注文したクリスマスケーキなどについて書かせていただきました。
2019年は、彼がクリスマスに仕事があったので行くことができず、クリスマスのケーキなどなどいただくことができずとても残念だったのですが、実は今年すぐに行く予定があるので、その際はもしまだ大丈夫であればガレットデロワをいただきたいなと思っています。
またいただくことができたらブログに感想載せてみたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2020年1月にガレットデロワをいただきました。
それについての記事、もしよろしければこちらもご覧ください。
-
-
【アルザス地方・パティスリー】ジャムの妖精クリスティーヌ・フェルベールさんお店のガレット・デ・ロワ
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! 2020年1月にジャムの妖精と呼ばれているアルザス地方のパティシエール、クリスティーヌ・フェルベールさんのお店でガレット・デ・ロワを購入した ...
住所:18 rue des Trois Epis 68230 Niedermorschwihr France
電話番号:+33 (0) 3 89 27 05 69
営業時間:火曜日-金曜日 7:00〜12:30 / 14:00〜18:00
土曜日:7:00〜18:00 日曜日 8:00〜12:30
定休日:月曜日
バカンス:2020年2月10日〜3月3日/8月24日〜9月7日
HP:https://www.christineferber.com/
インスタグラム:@christine_ferber_officiel_
そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています!
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。
インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)
@tofurabbit
フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます♪インスタグラム(フランス語・生活・料理アカウント)
@journaldesayaka
フランス語・料理・生活アカウントです。この写真から入れます♪Youtubeを2020年夏よりはじめました!
月に数回フランス生活やフランス語、南仏の村などを紹介しています。
チャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!
そして励みにもなるのでぜひよろしくおねがいします!
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。
Youtube
quatre saisons Youtube
もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!