2019年9月上旬に日本から来ている友人に会うことが目的で、パリに2泊3日で行ってきました。
今回はその旅についての2日目を載せてみたいと思います。
少し長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
-
【フランス・パリ】1人旅滞在記〜1日目(2019年9月)〜
2019年9月上旬に日本から来ている友人に会うことが目的で、パリに2泊3日で行ってきました。 今回はその旅についての流れを載せてみたいと思います。 少し長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ...
2日目はまず、自分が滞在していたところから朝ごはんをいただきにサンジェルマン界隈までメトロに乗って移動します。
はじめに行ったパン屋さんはポワラーヌさんです。
その記事についてはコチラをご覧ください。
-
-
ビスケットとタルトレットはオススメ!のパリの老舗パン屋さんPoilâne
9月にパリを訪れた際に朝ごはんで頂いたPoilâneさんについて紹介させてください。 Contents1 Poilâne(ポワラーヌ)とは2 私のお気に入りのパン3 季節によっていろいろ変わるビスケッ ...
その後、歩いて別のパン屋さんへ。
La Parisienneというパン屋さんです。
-
-
2016年にバゲットコンクールで優勝したBoulangerie la Parisienneでプティデジュネ
9月にパリに行った際に、朝ごはんで利用した Boulangerie La Parisienne について紹介させてください。 Contents1 Boulangerie La Parisienneとは ...
こちらのパン屋さんでもパンを買い、空いていたのでこっそりポワラーヌのパンと共に頂いてしまいました。。。
その後用事があったので、違う場所へ行った後、お昼を食べに移動します。
この日2度めのメトロです。
お昼は、久しぶりにパリに住んでいた頃よく行っていた、du pain et des idees に行きました。
-
-
パリのオススメのパン屋さん、Du Pain Et Des Idées ( デュ・パン・エ・デジデ)はピスタチオのエスカルゴが美味しくてオススメ!
パリに来たらぜひってほしいオススメパン屋さんのひとつに"Du Pain et des Idées(デュ・パン・エ・デジデ)"と言うところがあります。 こちらのお店は、観光客だけではなく、パリに住む人達 ...
エスカルゴ、めちゃめちゃ美味しかったです!!
ランチを頂いた後は近くに行きたいカフェがあったので、歩いていくことにしました。
行ったカフェは、日本人の方がやっているDreamin man というカフェです。
-
-
パリのおすすめカフェDreamin man・日本人バリスタのいるカフェ
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! パリにはたくさんのカフェがありますが、今回はその中でも"Dreamin man"というカフェについて紹介させてください。 Contents1 ...
カフェに行った後は、モンマルトルまでメトロに乗って移動しました。
この日3回目のメトロです。
まずは、サクレクール寺院を遠くから眺めた後、モンマルトルには布屋さんがたくさんあるのでそれを物色し、たまたま通りがかった美術館へ入ってみました。
あまり情報もなくよくわからなかったのですが、halle Saint Pierreという美術館のようです。
上からの眺めはとても素敵。帰りに本屋さんも覗いてみたら、本もほとんど美術に関する本でした。そしてポストカード。
カフェも併設していて、イギリスの美術館みたいでした。
次回機会があれば寄ってみたいです。
行った際はまたブログに記事書きますね。
美術館を出た後は、実はお手洗いに行きたくなって、トイレを探したのですがやはりなく、まずはモンマルトルから下っていったところにあるKB coffee Roasterでお茶休憩をしつつ、お手洗いをお借りしました。
こちらのカフェについては以下の記事をよければご覧ください。
おしゃれなパリジェンヌや観光客を店内で見かけることができ、コーヒーだけでなく、人間観察もとても楽しいです。
-
-
テラスにおしゃれなパリジェンヌがたくさん!モンマルトルにあるKB Coffee Roaster
9月にパリを訪れた際に行ったKB coffee roaster (KB cafeshop)について紹介させてください。 Contents1 KB Coffee Roasterとは2 何を注文したの。3 ...
カフェの後は近くにあるMaison Kitsuneをみたり、AESOPでハンドクリームを買ったりしました。
更に歩いて、ギャラリーラファイエットまで。
特に用事もないのでめったにこないのですが、私が好きな通販ブランドのイベントをやっていたのでちょっとだけ覗いてきました。
そして、グラスウォークも見えました。今だけなのかわかりませんが、高所恐怖症の私には下から見るだけで精一杯でした。
(下の写真にちょっとわかりにくいですが矢印がしてあるのがグラスウォークです)
続いて、お菓子道具を探しにles Hallesの方へ。この日4度目のメトロでの移動です。
行く前に、少し時間があったので、まずはMelodies Graphiquesさんへ。
そして隣には、似たようなお店があるなと思って覗いたら、姉妹店だそうで、アンティークっぽいスタンプがたくさんあって、悩みに悩んで一つ購入しました。
こちらのお店については機会があれば記事、載せてみたいと思います。
次に歩いてMORAへ。お菓子道具は、よくここで買います。
特に私的には型の品ぞろえが良くて、ここへ来ると何かしら買ってしまいます。
今回は小さめのタルト型と、マドレーヌの型を買いました。
以前働かせてもらっていたサロン・ド・テでもこちらで買った商品を使っていたので、パリのお菓子屋さんやレストランでもよくこちらで商品を買われているイメージです。
近かったら行ってみたいパン屋さんリストというのを個人的に作っていて、その中の一つであるBO&MIEさんというところが割と近めだったので、次の日の朝ごはんを買いに行くことに。
そのパン屋さんについてはこちらの記事をよろしければご覧ください。
-
-
フランボワーズのクロワッサンが美味しくて印象的!なパリのブーランジェリー、BO & MIE
今年の9月にパリへ訪れた際に利用した、BO&MIEさんについて紹介させてください。 Contents1 BO&MIEとは?2 何を注文したの。3 店内の様子4 店舗情報 BO& ...
夕飯は、どこかへ食べに行こうかなと思っていたのですが、かなり歩いていて、実は爪から血も!出ていたので、お弁当を買って滞在先でいただくことにしました。
そこで、最後の力を振り絞って、大好きなAkiさんという日本のパン屋さんまで歩いていきました。
こちら、パンだけでなく、お弁当も販売しています。
ほとんどランチの時間に売り切れてしまうのですが、いくつかまだ残っていた一つを買いました。
その際に、次の日に食パンを取りに来るからとその予約もしておきました。
こちらのお店の地下にはお客さん用のお手洗いもあるので、どうしてもトイレに行きたいとき、飲食のスペースもあるので、注文しつつ、お手洗いを貸してもらうのはいい考えだと思うのでおすすめします!
お弁当を持って、滞在先まで帰りました。(この日5回目のメトロ)
ちなみに頂いたのはとんかつ弁当。温めてもらっていたのがまだほんのり温かかったので、帰ってすぐいただきました。
フランスには住んでいるので、パリに行ってもそこまで洋食が食べたくならず、やっぱり和食が食べたくなります。
これで2日目は滞在先に戻って終了になります。
この日だけで相当歩き、あちこちまわりました。
かなり詰め込みすぎましたが、たくさんの場所に行くことができたので良かったです。
ちなみに今回歩いた歩数は・・・。
結構歩きました!
Fitbitおすすめです♡
前回も載せた歩いた道筋の地図も載せてみます。
まずは朝いちばんに歩いた道のりは。。。
① Poilane
② Boulangerie la Parisienne
ランチを食べるために移動し、カフェまで行った道のりは。。。
① du pain et des idees
② Dreamin man
モンマルトルからギャラリー・ラファイエットまでも結構歩きました。
①モンマルトル(サクレクール寺院)
②KB coffee Roaster
③ギャラリー・ラファイエット
最後にお弁当を買うまでの道筋です。。。
① Melodies Graphiques
② MORA
③ BO & MIE
④ Boulangerie Aki
メトロには結局、5回乗りました。
わたしはカルネ(回数券)という電車のチケットを1日目に買いました。
10回分で14.90euros(2019年12月現在)ですので、2日目の交通費も1日目と同様で7.45 eurosでした。
一日券を買うと7,50 eurosですので、ま、ギリギリ、カルネのほうがお安かったということになりました。(笑)
ご参考になれば嬉しいです。
今回の旅については以上です。
次回の3日目で最後となりますが、なるべく今年中に書き終えたいと思っています。
もし良ければお楽しみにしていてください!
みなさんがパリに行く際の参考になれば嬉しいです。
長い文章読んでくださってありがとうございました!
そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています!
皆様からの"いいね"や"コメント"が励みになっています。
Please Follow! my Instagram
フランス生活や旅先からの
写真をお届け中。
※この写真をクリック♪