2019年9月上旬に日本から来ている友人に会うことが目的で、パリに2泊3日で行ってきました。
今回はその旅についての3日目(最終日)になります。また少し長くなりますが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
1日目・2日目についてはこちらをご覧ください
-
-
【フランス・パリ】1人旅滞在記〜1日目(2019年9月)〜
2019年9月上旬に日本から来ている友人に会うことが目的で、パリに2泊3日で行ってきました。 今回はその旅についての流れを載せてみたいと思います。 少し長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ...
-
-
【フランス・パリ】1人旅滞在記〜2日目(2019年9月)
2019年9月上旬に日本から来ている友人に会うことが目的で、パリに2泊3日で行ってきました。 今回はその旅についての2日目を載せてみたいと思います。 少し長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします ...
3日目(最終日)は、前日Bo&Mieさんで買ってきたクロワッサンとマドレーヌを朝ごパンにいただきました。
パン屋さんについての詳細はこちらもご覧ください。
-
-
フランボワーズのクロワッサンが美味しくて印象的!なパリのブーランジェリー、BO & MIE
今年の9月にパリへ訪れた際に利用した、BO&MIEさんについて紹介させてください。 Contents1 BO&MIEとは?2 何を注文したの。3 店内の様子4 店舗情報 BO&MIEとは? 2017年 ...
今回私が泊まった部屋はAir bnbで見つけました。
一人暮らしのフランス人マダムの家を一部屋を借りました。
とーっても素敵なアパルトマンで、もっと長くいたくなってしまいました。
本当は、エクスへ帰る際に利用するパリ・リヨン駅近くで探していたのですが、1泊分で今回の2泊泊まれてしまったので、こちらでお世話になることにしました。すでに定年されている方でしたが、とてもアクティブに動いている方で、いつも出かけられてて顔を合わせたのは3回位でした。
フランス語を勉強されいる方なら、ホームステイのような経験もできるので、ぜひぜひおすすめしたいです。
わたしの電車の時間は、14時30分ごろで、ギリギリまでパリを満喫するため、わたしはスーツケースをもって移動します。
まず向かった場所は、ブーランジェリーakiさんです。
前日に予約していた食パンと、彼に頼まれたパンなどを買い込みます。
その後はすぐ近くのK-martで日本食を調達。アジア系の接客の親切で丁寧な対応に、涙が出そうになりました(笑)
その後、メトロに乗って移動します。
まず、向かった先はランチを頂くために向かったBar à momos.
大好きなチベット料理のレストランで、こちらをいただきました。
もしよければこちらについての記事もご覧ください。
-
-
【女子一人旅におすすめレストラン】12区にあるチベット料理のBar à momos
以前、パリを訪れた際に利用したレストラン、Bar à momosについて今回は紹介させてください。 Contents1 Bar a Momo とは2 わたしたちが注文したものと、店内の様子3 詳しいお ...
ランチを食べた後はエクスへ持ち帰る用のパンを買いにパン屋さんまで歩いて移動します。
その通りはRue du Faubourg Saint-Antoine(フォーブール・サントワーヌ)という通りですが、
いつも賑やかでいろんなお店があって歩いているだけで楽しいです。
アジア人の方が働いていらっしゃるお花屋さん、
初めて見かける日本食レストランなどなど。
あとこの通りにはたくさんのパン屋さんや無印良品などもあってお時間あればおすすめしたいです。
さて、目的場所は大好きなBlé Sucré さんでした。
お気に入りのクロワッサンやマドレーヌを買い込みます。
Blé Sucré さんについての記事はもしよければ以前書いたものもをぜひご覧ください。
-
-
【パリのパン屋さん】特にクロワッサンがオススメ!Blé Sucré
2019年3月に数日間、彼と久々にパリへ行ってきた際に訪れたパン屋さんについて紹介させてください。 Contents1 どこのパン屋さんに行ったの2 店内の様子3 何を注文したの4 実は次の日にも・・ ...
実は少し時間があったので、外の席で並んでいる人や食べている人々を眺めながらゆっくりコーヒーをいただきました。
前回は土曜日の朝、今回は平日のお昼の時間、客層は近くで働くひとが多かったです。
また少し歩いて、以前も行ったことがあるBoulangerie boさんへ
わたしはこちらのお店の外観が大好きです。
こちらでも以前食べたことがあるフランボワーズ入りのものを買いましたが!あまりも以前購入したときと見た目が違っていて何度もこれがそうかと確認してしまいました(笑)
こちらのお店の記事も以前書いたことがあるのでぜひご覧になってみてください!
-
-
【パリのパン屋さん】クロワッサンショコラフランボワーズが美しくて美味しい、Boulangerie bo
2019年3月にパリに行った際に訪れたBoulangerie bo さんについてご紹介します Contents1 Boulangerie bo とは2 何を注文したの。3 店内の様子4 2019年9月 ...
もうタイムリミットがやってきてしまったので、歩いてGare de Lyon駅へ向かいます。
近くにはアリーグルがあってマルシェを午前中にやっているので、その残骸がすごいことになっていました。
でもこの美しい建物たちが周りにあるおかげで、悪い雰囲気はすべて消されてしまうのが、パリマジックだとわたしは思っています。
そしてやっと駅に到着しました。
わたしが乗るouigoという電車は基本的に3番ホームなので、正面からでなく、後ろから入ってくるといいと思います。
この下のPaulを目印に来るといいです。
ouigoは少しだけ普通のTGVと違うので、もしよければ是非こちらの記事も参考にしていただけると嬉しいです。
-
-
格安TGVのチケット・OUIGO(ウィゴ)のチケット購入方法と乗る際の注意点
今年に入って2度ほど私の住むエクサンプロヴァンスからパリへTGVの格安サービスOUIGO(ウィゴ)を利用していってきました。 Ouigoのチケットの購入方法や、その乗ったときの感じたこと、メリット・デ ...
車内はこんな張り紙があって困ることもあるかもしれません(>_<)
今回私が乗っていた電車は15分ほど遅れましたがなんとか無事に到着できました。
ちなみに今回歩いた歩数は・・・。
およそ半日のみしか歩かなかったので、あまり歩きませんでした。
Fitbitおすすめです♡
前回も載せた歩いた道筋の地図も載せてみます。
トータルでは3キロほどでした。
① Bar à momos
② Blé Sucré
③ Boulangerie Bo
④ Gare de Lyon
【今回主に使った料金】
・交通費(パリ市内移動分) 17.88€
→12回分(回数券10回分[14.90€]+回数券2回分 “10回分を2枚だけ使用” [2.98€]
・滞在費2泊分(Air bnb) 89.82€
今回の旅の記録は以上でした。
長い文章読んでくださりありがとうございます。
皆様のパリ旅行の少しでもお役に立てましたら嬉しいです。
今後もフランス情報どんどんアップしていきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています! Please Follow! my Instagram
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。
フランス生活や旅先からの
写真をお届け中。
※この写真をクリック♪