こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です!
2025年5月に南フランスの村、セギュレ(Séguret)へ行きました。
こちらを訪れた時の動画をYoutubeにて公開しています。
もしよければぜひご覧ください。
Contents
セギュレの基本情報
セギュレは、プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏、ヴォークリューズ県にある人口約770人の村です。
セギュレは、フランスの最も美しい村のひとつに選ばれています。
フランスの最も美しい村については以前ブログで紹介しています。
ぜひこちらもご覧ください。
-
-
【フランスの最も美しい村は全部で180ヶ所!】概要と美しい村の調べ方、過去50ヵ所以上訪れた村々もご紹介します!2025年2月最新版
こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! みなさん、フランスの最も美しい村をご存知ですか? フランスの最も美しい村は、フランス語でLes plus beaux ...
続きを見る
セギュレの治安
セギュレは、車で行く方がほとんどで、ザ・観光地という感じの場所でもないので、治安は悪くないと思います。
ですが、ここは外国で、フランスです!
夜にはなるべく訪れない、身につけるものはなるべくどのブランドかわからないものにしたり、目立つような服装よりもできるだけジーンズにスニーカーといったフランス人の普段着のような服装をオススメします。
田舎の場合、人に気をつけるだけでなく、野生の動物にも気をつけなければいけません。
(私の住む南フランスの比較的大きな都市でも、イノシシに襲われる被害が年々増加しています。)
何かあった時のために海外旅行保険や、クレジットカードにもともと付帯されているカードを持っていくなどは準備されていた方が安心して旅行ができると思います!
エポスカードは年間費が無料で、2023年10月からは利用付帯となりますが、交通費のひとつだけでもエポスカードで支払うと、海外旅行保険が適用になるので大変お得です!
セギュレの近郊の街や村
セギュレの近隣の観光スポットを紹介します!
グリニャン(Grignan)
グリニャンへは、セギュレから車で約30分ほどで行くことができます。
この村は、フランスの最も美しい村のひとつになっています。
グリニャンについては、ブログで紹介しています。
もしよければぜひご覧ください♪
-
-
南フランスの村・グリニャンの観光スポットを紹介♪2019年からフランスの最も美しい村に選ばれました
こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 今回は南フランスにある村、グリニャン(Grignan)を2020年の7月に訪れた時のことについて紹介します。 グリニ ...
続きを見る
ヴナスク(Venasque)
ヴナスクは、セギュレから車で45分ほどで行くことができます。
この村もフランスの最も美しい村のひとつです。
Youtubeやブログで紹介しているので、ぜひご覧ください!
ジゴンダス(Gigondas)
ジゴンダスは、セギュレから車で10分もしないくらいで行くことができる、こちらもワインが有名な村です。
村を観光するには少し坂道というか山道を上らなくてはいけませんが、上からの眺めは最高です。
ジゴンダスについては、ブログやYOutubeで紹介をしているので、ご覧ください。
ぜひサブレと一緒に訪れて欲しい村のひとつです。
-
-
ジゴンダス、南フランスのワインの村の見どころ、オススメレストランやワインショップなど紹介♪
こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 2024年8月に南フランスの村、ジゴンダス(Gigondas)へ行きました。 こちらを訪れた時の動画をYoutube ...
続きを見る
セギュレのおすすめ観光場所
セギュレは小さい村なので、村を散策するだけなら、30分もあれば十分だと思います。
村には観光案内所はなかったので、以下で見どころをしっかりと紹介していきたいと思います!
セギュレの教会、サン・ド二教会(Église Saint-Denis)
セギュレのサン・ドニ教会。
この教会は、10世紀に最初の建設が行われました。
当初は非常に小さく東向きに建てられていましたが、13世紀に拡張され方向が変更されました。
側廊は17世紀と18世紀に複数回に分けて追加されました。
教会はとても小さいですが、素晴らしい絵がたくさんありました。
こういった素晴らしい絵を、無料でじっくりと見ることができるのも田舎の教会の素晴らしいところだと思います。
元々はロマネスク様式の教会でしたが、現在はバロック様式の家具が置かれています。
17世紀から18世紀にかけて制作された主祭壇や祭壇は、19世紀末に農村部の礼拝堂から移築されたそうです。
マスカロン噴水(fontaine des Mascarons)
セギュレの村の入り口付近にあるマスカロン噴水。
この美しい噴水は17世紀に建造され、現在は「歴史的建造物」に指定されており、かつては村唯一の給水所でした。
4つのマスカロン(顔の形をした装飾)がある柱がそびえ立っています。
鐘楼(Beffroi)
マスカロン噴水のすぐそばにある、17世紀の鐘楼。
の独特な尖塔、
お城(Le Château)
セギュレにはお城の跡があります。
これは2019年の8月に行きました。
この城の建設は11世紀に始まり、宗教戦争の期間中に多くの改築が行われました。
フランス革命まで使用されましたが、現在は天守閣の一部と城壁の西側正面のみ残っています。
ここは高い丘の上にあるので、車で行くことはできません。
お城までは歩いて約30分ほどかかるそうです。
結構急な道のりなので、スニーカーで行くなどの注意が必要です。
道中ではハーブやお花が咲いているのを見ることができ、フランス語ですが説明も書かれています。
セギュレにある2つの門(Porte)
セギュレの村に入るためにある2つの門。
私たちが停めた駐車場から近かった門は、Portail de la Bise、村の北側にあります。
この門は14世紀以降修復をされたことがないそうです。
またもうひとつの門は、Portail Neufで、南側にある門です。
こちらも14世紀以降、修復をされたことがないそうです。
外側からの門(こちらは2019年に撮影しました)。
村から美しい風景を楽しめる!
セギュレの村も高いところに位置しているため、素晴らしい眺めを楽しむことができます。
これらの写真は教会のすぐ近くから撮りました(2019年に撮影しました)
近くにある、ワインで有名なサブレ村やジゴンダス村も見えるようですが、ちょっとどこなのかわかりませんでした。
セギュレの可愛すぎる喫茶店、Salon de Thé Eglantine
セギュレの噴水や鐘楼のすぐそばにあるサロンドテ(喫茶店)、Salon de Thé Eglantineで休憩をしたので、紹介します。
店内はとにかく可愛いらしいデコレーションで、多くの人(特に女性が)にとってとても魅力的なお店だと思いました。
パンもあったので、軽食もできます。
左側の冷凍庫には、手作りのアイスも販売していました。
私たちが訪れた5月末はとても暑い日だったので、アイスをいただきました。
私がいただいたのは、グレープフルーツのアイス。
酸味がしっかりと効いていてとーっても美味しかったです!
写真はありませんが、彼が食べたのはパイナップル・バジル味です。
店内からの眺めも良かったです。
次の日ようにパンも購入しました。
私たちが購入するとき、混み始めてしまったのであまりゆっくり選べませんでしたが、またこちらへは行ってみたいなぁと思っています!
住所:Rue des Poternes, 84110 Séguret
電話番号:0033 6 09 18 18 98 (携帯電話です)
営業時間:14時30分~18時00分 日曜日のみ15時から
インスタグラム
セギュレのおすすめレストラン、Le Mesclun
2019年に訪れたときに利用したレストラン、Le Mesclunが2025年に訪れた時にもあって、嬉しかったです。
レストランについては、他のブログで紹介しているのでぜひこちらもご覧ください。
-
-
南フランスの村セギュレ(フランスの最も美しい村)のおすすめレストラン・眺めがよく居心地がとても良いレストラン Le Mesclun
こんにちは、南フランス在住のSAYAKA(@tofurabbit)です! フランスの最も美しい村のひとつ、Séguret(セギュレ)を訪れた際利用したレストランLe Mesclun(ル メスキュラン) ...
続きを見る
セギュレへの行き方
セギュレへはバスあるいは車で行くことができます。
セギュレの駐車場
村の入り口あたりにあった駐車場に停めました。
場所はこちらです。
私たちが利用したときは無料でした。
セギュレへバスでの行き方
セギュレへはバスでも行くことができます。
904番というバスがオランジュという街から出ています。
オランジュへは、アヴィニョンやマルセイユから電車で行くことができます。
このバスは本数がかなり少ないので、日程に余裕を持って旅行の計画を立てることをオススメします。
時刻表はこちら。
まとめ
今回は、南フランスの村、セギュレを紹介しました。
少しアクセスは難しいですが、石造りの古い建物がとても良い状態で残っている美しい村です。
散歩をするのも楽しいですし、紹介したカフェやレストランで食事や休憩をするのもオススメです。
近くへ行く予定の方や、気になる方がいらっしゃれば、日帰りでも行くことができるので、ぜひ訪れてみてくださいね♪
私は、フランスやイタリアなどのヨーロッパの小さな村や街を定期的に訪れて、Youtubeやブログ、SNSに投稿しています。
ぜひシェアしてもらえたり、皆さんのページで紹介してもらえると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。
また、わたしはフランスの最も美しい村を訪ねる旅をしています。
今回ご紹介したセギュレもそのひとつです。
少し前のものですが、フランスの最も美しい村を全て紹介した本があります。
眺めているだけでもワクワクすると思うのでご興味がありましたらぜひ♪
本を見ながら次の目的地を探してみてはいかがでしょうか♪
\\SNSアカウントやYoutubeでもフランス生活の発信をしています//
コーヒーやおうちカフェ、日常についてはsayalogというYoutubeチャンネルのインスタでも紹介しているのでもしよければぜひフォローお願いします。
Instagram(sayalog)
@sayalog_insta
主にストーリーズに私の日常をのせています。♪私のインスタグラムアカウントです。
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。
インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)
@tofurabbit
フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます♪カトルセゾンのYoutubeをはじめました!南仏の村や朝市、蚤の市などを紹介しています。
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。
Youtube
quatre saisons Youtube
もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!2022年からsayalogというYoutubeチャンネルを始めました。
こちらはわたしのフランス生活のことやちょっとカジュアルなヨーロッパ旅行の動画をアップしています。
sayalog Youtube
もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!