こんにちは!フランス在住のSAYAKA(@tofurabbit)です!
2016年とずいぶん前のことなのですが、まだパリ近郊に住んでいたとき、3月20日21日の日曜日月曜日の週末でベルギーのブルージュへ行きました。
当時私はパリの某有名サロン・ド・テで働いていたので休みの日を利用しいきました。
この旅行は出発の2日前に決めた旅でしたが、当時かなり働いてばかりでしんどい時だったのでとても楽しく、リフレッシュできました。
パリからブルージュまでの行き方
通常パリからブルージュへは、まずはタリスという高速列車に乗ってブリュッセルまで行き、その後普通列車でブルージュまで行くのが一般的です。
出発の2日前に予約をした私たちは、タリスの値段がとても高く(日本に帰れるくらいの値段!)、今回はタリスには乗らず、まずはリール(Lille)という街までTGVで行き、その後 普通列車でKortrijk駅で乗り換えてからブルージュまで行きました。
これだと時間はかかりますが、タリスよりも随分とお安いです。
ブルージュまで行く際にお時間が有って、少しでも価格を抑えたい方に是非オススメしたいです。
(その安い行き方の場合でも予約はされたほうがいいと思います!)
下の地図ですと多分ブリュッセル経由になっていると思います(Kortrijk経由での載せ方がわからずすみません!)
ちなみにわたしたちが買ったチケットの場合は、片道3時間とちょっとでふたりで200ユーロはしませんでした。
さて、出発はパリ北駅。
ちょっと面白いポーズで行ってきます!笑
出発はパリ北駅だったので、スタバで朝ごはんを買いました。
コーヒーとシナモンロールを買いました。
このあと、Lilleで乗り換え、TERに乗り、その後Kortrijkという駅でも乗り換えました。
マルクト広場にあるブルっへ鐘楼へ
到着後ホテルにチェックイン、そしてすぐにマルクト広場にある鐘楼へ。
場所はこちらです。
中心地にある鐘楼はとても高く、遠くからでも見つけることができます。
この鐘楼は階段で上まで上がることができるので、チケットを買っていきます。
階段はきついですが、ここからの眺めは最高。
こちらは中に入るのに入場料が14ユーロかかります。
あいていればすぐにチケットを買って入ることができますが、週末や夏の時期などは予約でいっぱいで入ることができないこともあります。
前もっていく日程や時間がわかっている場合はぜひ予約してから行くことをおすすめします。
チケットはこちらから予約できます
⇨鐘楼のチケット販売ページへ飛びます
⇨鐘楼についての説明はこちら
ブルージュの日本食レストラン、たぬきへ
夕飯はたぬきという日本食レストランへ。
10年以上前、両親と来た時にうなぎがあったので食べる気満々でしたが、残念ながら今回はありませんでした。
そこで今回は天ぷらをいただきました。
デザートには抹茶アイス。
とても美味しかったです。
サービスも素晴らしく、もしブルージュで日本食が恋しくなったらぜひおすすめしたいです。
ホテルまでの帰り道、夜景がとても美しかったです
(2016年の時のiPhoneから撮ったので画質が悪くすみません)
ブルージュでおすすめのチョコレートやさん
おすすめのチョコレート屋さんを2箇所紹介します。
ミッフィーちゃんのチョコが買えるVerheecke
オランダがすぐ近いためか街ではミッフィーちゃんのチョコレートも見かけました!
このお店は Verheeckeというチョコレート屋さんでした。
可愛くて食べれないなぁなんて思って買いましたがペロリでした♡
こちらのお店では、お弁当箱のような入れ物も買いました。
今でも大事に使っています。
場所も載せておくのでもしよければぜひご覧ください。
ちょっと変わったチョコレートが買えるThe Chocolate Line
以前ブルージュに来た時にも寄ったチョコレートやさん
ここのチョコ、わさびとかゆずなどちょっと変わったものがあって選ぶのが楽しかったです。
彼も家族へのおみやげなどなどを購入。
おすすめ雑貨屋さんとカフェ
HEMAと言うフランスにもあるオランダ発の雑貨屋さん。
ベルギーにはカフェもあってついつい入っちゃいました。
IKEAのようなイメージのカフェです。
2016年当時、フランスにはまだあまり入ってきていないFlying Tiger。ロンドンに住んでいた時毎週末通っていました。
ブルージュではスタバにも入りました。
メニューや価格帯などはフランスとあまり変わらないと思いました。
このスターバックスは、ブルージュ駅構内にありました。
おしゃれなカフェで休憩もしました。
その時訪れたカフェについてはこちらで紹介していますのでもしよければぜひご覧ください。
-
-
【ベルギー・ブルージュのおすすめカフェ】おしゃれで美味しいカフェをブルージュで楽しみたいならここ!Vero Caffe
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! 2016年に、週末を利用してベルギーのブルージュへ行ったときに立ち寄ったカフェについて紹介させていただきたいと思います。 わたしは、カフェで ...
今回滞在したホテルB&B De Jacobijn
この時滞在したホテルは、B&B De Jacobijnというところで中心街からは少し離れていましたが、自宅にいるようなリラックスした雰囲気がとても良かったです。
下の写真はロビーです。
私はフリードリンクの紅茶と、おやつに買ってきたワッフルを食べながらお土産やさんで購入したポストカードを友人に書いていました。
切手はコチラ。ベルギーではいつも可愛い切手が買えません^^;
まとめ
今回はブルージュを旅行した時について紹介しました。
滞在時間約24時間と言う弾丸旅行でしたがと~っても楽しかったです。
これが今回の旅の最後の写真です。
ブルージュは何度か訪れましたが、晴れていてもだんだん曇ってくることが多くて、ドヨーンと曇りの天気のイメージです。
でもこの赤いレンガの可愛らしい家がその曇り空に明るく映えてより美しく見える気がします。
もう3度も訪れていますが、また機会があれば行きたいです!
ベルギーへ行く前にぜひベルギー版の地球の歩き方をゲットして旅の予習もしましょ!
わたしは旅行前にKindle版をダウンロードして持っていきました。
セールをしていたので少しお得に買えました!
私は現在南フランスに住んでおりまして、他の場所についての旅行記や紹介、またYoutubeにて動画も定期的に配信しています。
お時間ありましたらぜひご覧ください。
2019年に南フランスからパリへ訪れた時の旅行記です。
こちらもCHECK
-
-
【パリ2泊3日アラフォー女子ひとり旅】ほとんどパリのパン屋めぐりだった旅・ひとりディナーやひとりで楽しめる旅をご紹介!
こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@tofurabbit)です! 2019年9月上旬にパリへひとりで2泊3日で行ってきました。 今回はその時に訪れた場所などを紹介していきたいと思います。 ぜひ ...
続きを見る
2016年にパリからロンドンへ行った時の旅行記です。
こちらもCHECK
-
-
弾丸1泊2日ロンドン女子ひとり旅の旅行記♪ロンドンカフェめぐりを中心に食事や買い物を楽しむ旅。オススメホテルも紹介!
こんにちは、フランス在住のSAYAKA(@tofurabbit)です! 私がフランスに住む以前はイギリスに夢中で、語学留学・ワーキングホリデーとイギリスばかりに行っていましたが、 フランス人の夫と留学 ...
続きを見る
\\SNSアカウントやYoutubeでもフランス生活の発信をしています//
コーヒーやおうちカフェ、日常についてはsayalogというYoutubeチャンネルのインスタでも紹介しているのでもしよければぜひフォローお願いします。
Instagram(sayalog)
@sayalog_insta
主にストーリーズに私の日常をのせています。♪私のインスタグラムの本アカです。
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。
インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)
@tofurabbit
フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます♪カトルセゾンのYoutubeをはじめました!南仏の村や朝市、蚤の市などを紹介しています。
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。
Youtube
quatre saisons Youtube
もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!2022年からsayalogというYoutubeチャンネルを始めました。
こちらはわたしのフランス生活のことや趣味、カフェ巡り、ショッピングなど生活について発信しています。こちらもぜひ登録お願いします。
sayalog Youtube
もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!