オクシタニー地方 フランスの最も美しい村

フランスの最も美しい村・ロートレック村の見どころを紹介!ピンクのニンニクやロートレック一族の故郷として有名な村。

※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

南西フランスの美しい村、ロートレック

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です!

2023年5月にフランス南西部の村、ロートレック(Lautrec)へ行きました。

南西フランスの美しい村、ロートレック

今回は、こちらの村について見どころなど詳しく紹介していきます。

こちらを訪れた時の動画をYoutubeにて公開しています。

もしよければぜひご覧ください。

ロートレックの基本情報

ロートレックは、フランスのオクシタニー地域圏、タルン県にある、人口約1,690人の村です。

ロートレックの村は、画家として有名なトゥールーズ・ロートレックの一族の生まれ故郷だそうです。

ロートレックを訪れるベストシーズン

ロートレックを訪れるベストシーズンは、春から夏にかけてです。

特に5月6月ごろは、観光客もそこまで多くなく、またお花も美しくておすすめです。

11月〜3月の閑散期は、観光地も閉まったり、お店も営業していないことがあるので、のんびり散歩したりなら空いていておすすめですが、春から早めの秋くらいがいいと思います。

ロートレックの治安

ロートレックは、車で行く方がほとんどで、パリのような色々な国から来た観光客がたくさんいるような場所でもないので、治安は悪くないと思います。

ですが、ここは外国で、フランスです!

夜にはなるべく訪れない、身につけるものはなるべくどのブランドかわからないものにしたり、目立つような服装よりもできるだけジーンズにスニーカーといったフランス人の普段着のような服装をオススメします。

田舎の場合、人に気をつけるだけでなく、野生の動物にも気をつけなければいけません。
(私の住む南フランスの比較的大きな都市でも、イノシシに襲われる被害が年々増加しています。)

何かあった時のために海外旅行保険や、クレジットカードにもともと付帯されているカードを持っていくなどは準備されていた方が安心して旅行ができると思います!

エポスカードは年間費が無料で、2023年10月からは利用付帯となりますが、交通費のひとつだけでもエポスカードで支払うと、海外旅行保険が適用になるので大変お得です!

ロートレックの近隣観光スポット

ロートレックの近隣の観光スポットを紹介します!

カストル(Castre)

カストルは、ロートレックから車で15分ほどで行くことができます。

ゴヤ美術館があることが有名で、そんなにたくさんではありませんがゴヤの作品を中心に素晴らしいコレクションを見ることができます。

カストルについてはブログでも紹介しているので、もしよければぜひご覧ください。

フランス南西部の街、カストル、ゴヤ美術館が有名な街!
フランス南西部・カストルの街とゴヤ美術館の見どころを紹介♪ Castres, France

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 2024年に南西フランスの街、カストル(Castres)へ行きました。 今回は、カストルの街や人気のゴヤ美術館につい ...

続きを見る

アルビ(Albi)

アルビの司教都市は世界遺産に選ばれています。

南西フランス・世界遺産の街アルビ

ロートレックから車で30分でいくことができます。

ブログやYoutubeでは、アルビについてまだ紹介していませんが、アルビにある、トゥールーズロートレックの美術館についても紹介しているので、もしよければぜひご覧ください。

アルビにあるトゥールーズロートレック美術館を紹介!
【アルビにあるトゥールーズ・ロートレック美術館に行きました】トゥールーズからアルビへ電車での行き方も紹介!

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 2019年の11月にフランス南西部に旅行した際、アルビという街に立ち寄り、トゥールーズ・ロートレックの美術館を訪れま ...

続きを見る

コルド・シュル・シエル(Cordes sur Ciel)

ロートレックからコルド・シュル・シエルまでは、車で50分ほどで行くことができます。

コルド・シュル・シエルは、フランスの最も美しい村のひとつに選ばれており、またフランス人が選ぶ好きな街にも選ばれています。

Youtubeやブログで紹介しているので、ぜひご覧ください!

ロートレックのおすすめ観光場所

ロートレックは小さい村なので、村を散策するだけなら、1時間もあれば十分だと思います。

村の観光案内所は、日曜日でしたが営業していました。
(かつてのベネディクト会修道院だった場所です!!)

南西フランスの美しい村、ロートレックの観光案内所

以下で見どころを紹介していきます。

サンレミ教会(La Collégiale Saint Rémy)

このサンレミ教会は、40メートルもの高さがあるとても大きい教会です。

南西フランスの美しい村、ロートレックのサンレミ教会

遠くからでも見つけることができます。

南西フランスの美しい村、ロートレック

1394年に建てられたこのサンレミ教会は、ロートレックで最も古い建物のひとつです。

南西フランスの美しい村、ロートレックのサンレミ教会

南西フランスの美しい村、ロートレックのサンレミ教会

サレット風車(Moulin à vent de la Salette)

ロートレックのシンボルともなっている風車。

南西フランスの美しい村、ロートレックの風車

1688年に製粉のために建造された風車は、1990年代にフランス人大工によって修復されました。

南西フランスの美しい村、ロートレックの風車

4月中旬から10月中旬まで営業しており、スタッフが内部を案内し、製粉所の歴史や仕組みについて説明してくれます。

2023年に訪れたときは少し待たなくては行けなかったため入りませんでしたが、2019年には入りました。
(写真が見つからないのですが、見つけたらこちらに貼りますね!)

フランス南西部にある数少ない現役の風車で、今でも小麦粉の生産が行われています。

見学するには入場料がかかります。

木靴職人の工房(Atelier du sabotier)

ロートレックの村の中には、木靴職人の工房があります。

南西フランスの美しい村、ロートレックの木靴工房

このアトリエには、ガリア人が発明したと言われる木靴を作るための材料や過去の工芸品、作り方などが展示してあり、説明されています。

南西フランスの美しい村、ロートレックの木靴工房

1935年頃に電気が普及し機械が導入されると、生産量は10倍に増え、手作業ではだんだん作らなくなりました。

このアトリエは1960年まで使用されていました。

工房は4月から10月までオープンしているそうです

【Atelier du sabotier】
住所:24 Rue du Saint-Esprit, 81440 Lautrec

お花がとても美しかった5月の後半

私が訪れた5月後半は、たくさんの美しい花を村の中で見つけることができました。

南西フランスの村、ロートレックで見つけた美しい花

特にバラを多く見かけました。

南西フランスの村、ロートレックで見つけた美しい花

バラが大好きなので、写真をたくさん撮りたくなります。

南西フランスの村、ロートレックで見つけた美しい花

5月の末ごろはまだお花がとても美しかったので、この時期本当にオススメです♪

南西フランスの村、ロートレックで見つけた美しい花

ロートレックとニンニク(ニンニク祭りfête de l’ail)

ロートレックの村ではピンクのニンニクが有名です。

村の中ではこんな感じで販売されています。

ロートレック村のピンクのニンニク

また、村の中でも看板などをよく見かけます。

ロートレック村のピンクのニンニク

このお店でニンニクを売っているのがよくわかります。笑

ロートレック村のピンクのニンニク

ロートレックでは毎年夏にピンクのニンニク祭り(fête de l’ail)が行われます。

2025年は8月1日と2日の週末に行われる予定です。

詳細はこちらもご覧ください→ピンクのニンニク祭りについての情報

パステルを使った製品を販売しているお店La Ferme au village 

ロートレックやその周辺地域では、昔、黄色い植物からパステルブルーを作っていました。

そしてロートレックはかつて天然のパステルブルーの一大交易センターでした。

18世紀半ばごろまではヨーロッパではその製法で、ブルーを作っていましたが、だんだんインディゴが入ってくるようになり、代わりにそれらを使用するようになりました。

現在でも村では、その昔からの西方のパステルブルーを作り、扱う店があり、製品を購入することができます。

私たちがお土産を購入するのに利用したお店、La Ferme au village。

ロートレックにあるパステルを使った製品を販売しているお店、La Ferme au village 

彼はビールを買っていました。

ロートレックにあるパステルを使った製品を販売しているお店、La Ferme au village

パステルを使用した商品もたくさん販売していました。

ロートレックにあるパステルを使った製品を販売しているお店、La Ferme au village

店内には、パステルを作るというアトリエも行われていると書かれていて、私もやってみたいなぁと思いました。

ホームページにも載っていたので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

【La Ferme au village】
住所:4 Rue du Mercadial, 81440 Lautrec
電話番号:0033 5 63 74 23 29
営業時間:10時00分~18時30分 定休日:月曜日〜木曜日
ホームページ

ロートレックで利用したレストランLes chevaliers

ロートレックではLes chevaliersというレストランに入りました。

フランス南西部の美しい村、ロートレックのレストランLes chevaliers

日曜日のお昼に開いているレストランは結構ありましたが、ほとんど満席で、どこに入ろうかと思っていたところこちらのレストランを見つけました。

予約しなくても入ることができて本当に良かったです。

彼は食べたかったビーフのハンバーガーを注文。

フランス南西部の美しい村、ロートレックのレストランLes chevaliers

彼の大好きなチェダーチーズもたっぷり入って溶けています!

お肉はミディアムレアにしたので、まだ少し赤いです。

私はラザニアを注文しました。これもとても美味しかったです。

フランス南西部の美しい村、ロートレックのレストランLes chevaliers

彼はデザートにバニラとラズベリーのアイスを注文しました。

フランス南西部の美しい村、ロートレックのレストランLes chevaliers

アイスはラズベリーの方が強く感じました。

私はパンナコッタを頼みましたが、これもとても美味しかった!

フランス南西部の美しい村、ロートレックのレストランLes chevaliers

フランス南西部の美しい村、ロートレックのレストランLes chevaliers

【Les chevaliers】
住所:02 Rue du Mercadial, 81440 Lautrec
電話番号:0033 5 67 46 08 14
営業時間:金・土:8時30分~23時30分 日:8時30分~22時30分 月・火:8時30分~15時30分 定休日:水・木

ロートレック行き方

ロートレックへは、車あるいはバスで行くことができます。

ロートレックで利用した駐車場

ロートレックで利用した駐車場はこちらです。

私たちが訪れたのは日曜日だったので、少し混んでいました。

無料でした。

バスでの行き方

ロートレックへは704のバスで行くことができます。

704のバスは、カストルからガヤックまで行くことができます。

カストルもガヤックもトゥールーズから電車が出ているので、まずは電車で訪れた後にバスでロートレックへ行くのがいいと思います。

時刻表はこちらをご覧ください。

カストルについては、近隣のおすすめの街のところで紹介しているので、ぜひご覧ください。

まとめ

今回は、フランス南西部にある、ロートレックを紹介しました。

ロートレックは小さい村ですが、見どころがたくさんあるとても美しい村です。

ぜひ近くの街や村を訪れた際は、こちらへも行ってみられてはいかがでしょうか。

また、わたしはフランスの最も美しい村を訪ねる旅をしています。
今回ご紹介したロートレックもそのひとつです。

少し前のものですが、フランスの最も美しい村を全て紹介した本があります。

眺めているだけでもワクワクすると思うのでご興味がありましたらぜひ♪

2009年に刊行されたフランスの最も美しい村の本。2017年に追加された10ヶ所を加え全156ヶ所をのせた増補版です。

本を見ながら次の目的地を探してみてはいかがでしょうか♪

\\SNSアカウントやYoutubeでもフランス生活の発信をしています//
コーヒーやおうちカフェ、日常についてはsayalogというYoutubeチャンネルのインスタでも紹介しているのでもしよければぜひフォローお願いします。

Instagram(sayalog)

@sayalog_insta

主にストーリーズに私の日常をのせています。

私のインスタグラムの本アカです。
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。

インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)


@tofurabbit

フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます

カトルセゾンのYoutubeをはじめました!基本毎週金曜日に南仏の村や朝市、蚤の市などを紹介しています。
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。

Youtube


quatre saisons Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!

2022年からsayalogというYoutubeチャンネルを始めました。
こちらはわたしのフランス生活のことや趣味、カフェ巡り、ショッピングなど生活について発信しています。こちらもぜひ登録お願いします。

sayalog Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!

ロートレックと同じタルン県にあるフランスの最も美しい村のひとつ、モネスティエ。

こちらの動画ももしよければぜひご覧ください。




-オクシタニー地方, フランスの最も美しい村
-