先日、マルセイユ・プロヴァンス空港内のスターバックスを利用した際にクリスマス限定の商品をいろいろ見つけたのでシェアしたいと思います。
今年のフランスのスターバックス、クリスマス限定のドリンクはこちらです。
- Toasted Marshmallow Hot Chocolate(焼きマシュマロ入ホットチョコレート)
- Gingerbread Latte(ジンジャーブレッドラテ)
- Toffee Nut Latte(トフィーナッツラテ)
と以上3点です。
上の2つは冷たくも飲め、全商品フラペチーノもできるそうです。
毎年下の2つはありますが、焼きマシュマロ入りホットチョコレートは新商品だそうで、こちらを注文する気満々でお店に入ったのですが、なんと!メニューにもあるにもかかわらず、まだ材料が手元に届いてないから全部できないと断られてしまいました!
だったら看板とか出さないでほしかった〜!と思ってしまいました。笑
こういう感じ、フランスっぽいですよね!
でも今こうやってブログを書けているのでそれはそれでラッキーだったと思います!
でもカップはもうすでにクリスマス仕様。
多分このカップは日本と同じものでしょうか?
わたしはカプチーノを注文したにもかかわらず、このカップに入れてもらえました。
私が使用した右側のカップは飲みきれなかったので車でも飲もうと持ち帰り、家で洗ったので自宅でペン入れにでもしようかなと思っています!
他にフランスのクリスマス限定商品のコーヒー豆も見つけました。
- Christmas Blend
- Christmas Blend Espresso Roast
の2種類です。
これも日本でも同じものがありそうですね!
フランスには日本のようなスティック状で、入れてお湯を注ぐだけのようなものがないのもとても残念です。
売っていたら絶対人気になるのになぁと日本で見かける度にいつも思っています。
最後になりますが、こちらこそはフランス限定のものだと思います。
クリスマス限定のマグカップとオーナメント(小さい方)です。
下にあるのはマルセイユ限定のマグカップとタンブラーです。
オーナメントの方は、10 euros ちょっとほどだったのは見たのですが、肝心のマグの方を見てくるのを忘れてしまいました。
過去に色々なフランスのクリスマス限定のマグを見てきましたが、こういう感じのははじめてみました!
シンプルな感じで可愛いと思います♡
ただ、フランスのスターバックスも他のヨーロッパの国(イギリスやドイツ、スイスなど)と同じメニューを使用していたりするので、このマグカップもフランスではただマグに"france"と書いただけで、どこの国でも同じ柄だったら嫌だななんて思ってしまいました。
日本と韓国は近いのにあんなにお互いオリジナリティーがあって、それぞれでいろんな種類のタンブラーなど出しているのに、こういうときヨーロッパは少しアジア諸国とは盛り上がりが違うなぁとちょっと残念に思います。
また、なにかイベントがあった際など今回のような形でご紹介できればなと思っています。
下記に簡単なフランスのスターバックス情報を載せておくのでぜひご活用ください。
また、フランスの空港にあるスターバックスについての情報をまとめたページも作りました。
フランスの空港内にあるおしゃれなスタバの様子も載せているのでもしよければご覧ください。
-
-
【フランスのスターバックス】フランスの空港にあるスターバックス全店舗のまとめ(2020年4月現在)
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! フランスは2004年にパリのメトロピラミッド駅にスターバックスがオープンしてからパリだけでなくフランスのあちこちでずいぶん見かけるようになりま ...
そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています!
Please Follow! my Instagram
フランス生活や旅先からの
写真をお届け中。
※この写真をクリック♪