9月にパリを訪れた際に朝ごはんで頂いたPoilâneさんについて紹介させてください。
Poilâne(ポワラーヌ)とは
1932年にPierre Poilâneさんによって作られたパン屋さんです。
ポワラーヌといえば、天然酵母を使った田舎パン"ラ ミッシュ(La Miche)"が有名で、店内で目にされた方もいらっしゃるかと思いますが、あのパンは、戦争中、白い小麦粉が貴重でなかなか作れず、もっと簡単に作れたパンと同じ色をしていて、それを見ると戦争の頃を思い出すと、あのパンにネガティブな印象を持ち、戦後すぐは一時人気が衰えたそうです。
だからといってPierreさんは作るのをやめず、今でも人気商品の一つとなっています。。
Pierreさんの後、2代目は彼の3人いた子供の一番下のLionelさんが引き継ぎます。
しかし彼は、2002年に奥さんと自分の操縦するヘリコプターで事故にあい亡くなり、当時まだ18歳だった娘のApolloniaさんが3代目を引き継ぎ現在に至ります。
余談ですが。。。Lionelさんは、学校の先生にパン屋さんの仕事をすることにあまりいい顔をされなかったようで、子供の頃はパン屋さんになるよりも、飛行機などのパイロットを目指していたそうです。
私のお気に入りのパン
ポワラーヌでは色んなパンを頂いたのですが、私の中で一番はタルトレットと言うアップルパイです。
わたしは果物の中でもりんごが大好きで、一年中食べているのですが、りんごを使ったお菓子も大好き!ということで、こちらで以前試したときにワタシ的には一番美味しかったのでそれ以来ずっとリピしてます。
以前パリに住んでいたときに自宅で食べた写真がこちら。
本当に美味しくて写真を見ているとまた食べたくなってしまいます。
また、2005年1月にはガレット・デ・ロワも買ったことがあります。
なぜか食べた写真がなく、これだけだったのですが、頂いたのはりんご味で、アップルパイのような味だったのを覚えています。
とても美味しかったですよ。
季節によっていろいろ変わるビスケット"Punitions"
ポワラーヌでは、"Punitions"というビスケットが販売されているのですが、通常はお花の形のものですが、イベントが近かったり季節によってはビスケットの形が変わったりします。
私が今まで買ったことがあるものですと。。。
バレンタインが近い時期には、ハートだったり♡
秋ごろに買ったときにはどんぐりのような形のものが販売されていたりしました。
ついつい欲しくなってしまっては、買い、一度食べるとやめられない止まらないので、また食べたくなって買ってしまうの繰り返しでした。
ビスケットは、箱に入ったスプーン型の個別包装されたものもあるので、そちらなどお土産にもいいかもしれませんね!
Poilaneのパンはここでも買える!
パリですと、支店がパリ市内に4件ありどこでも買えることができますが、地方都市ではMonoprixでも買えます。
Toulouseにいたときに買ったことがあったんですが、あの田舎パンを地方でも食べれるのは嬉しかったです。
また、先日ロンドンに行った際にもお店を見つけました。
ロンドンにも3店舗あるそうです。
本店の隣にはカフェもあります。
こちら以前はLa cuisine de Barという名前でしたが、2017年に同じ店舗の名前に変わり、"Comptoir Poilâne"になりました。
パリに住んでいたとき、一時期こちらの近くで働いていたこともあって、月に何度も通っていたりしましたが、このカフェについては気が付かなかったので、今年の春にたまたま通ったときに発見して驚きましたが、インスタグラムで、以前からこのお店があったよと教えてもらい調べてみたら、この事がわかってスッキリしました!
わたしは前回9月にパリへ行った際は、こちらに朝一番で来てパンを買い、別のパン屋さんでも購入し、そちらのパン屋さんのイートインコーナーでこっそり頂いてしまいました。
こっそりそちらの店名も出てしまっていますが・・・。
老舗のポワラーヌ、店内の雰囲気もいいですし、なんといっても美味しいです♡
ぜひパリへいらっしゃった際は寄られてみられてはいかがでしょうか。
店舗情報
サンジェルマン地区にある本店のみ住所を記載します。
住所: 8 rue du cherche midi, 75006 Paris
電話番号:01 45 48 42 59
営業時間:月曜日〜土曜日7:00〜20:30 定休日:日曜日
HP:https://www.poilane.com/
インスタグラム:@painpoilane
そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています!
Please Follow! my Instagram
フランス生活や旅先からの
写真をお届け中。
※この写真をクリック♪