カフェ ブーランジェリー プロヴァンス地方

ラ・メゾン・ジュヴォー ( La Maison Jouvaud ) 日本にもある南フランス発祥のパティスリーを紹介♪

※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です!

今回は南フランスにあるわたしのおすすめ、パティスリー・ブーランジェリーのジュヴォーさん(Jouvaud)を紹介します!

フランスに滞在した場合、ホテルには朝食がついていないことが多いので、朝ごはんは近くのカフェですませたり、パン屋さんでパンを買って部屋でいただきたいなと思うかもしれません。

パリやストラスブール、リヨンなどでは大きな街なのでいたるところでパン屋さんやカフェを見つけることができます。

しかし、南フランスではどこのパン屋さんが美味しいなどの情報はあまり載っていないことが多いです。

是非みなさんが南フランスへ訪れた際の参考になれば嬉しいです。

2021年6月にこちらのカフェを利用したときの様子を動画にし、Youtubeで公開しています。

お時間ありましたらぜひご覧ください!

ラ・メゾン・ジュヴォー( La Maison Jouvaud ) の基本情報

Jouvaud(ジュヴォー)は、Gilbert Jouvaudさんという方によってできたお店で、彼はまずマルセイユにて見習い期間を過ごします。

その後、奥さまのLisetteさんと1948年にニームに店舗を出します。

しかし、地元であるモン・ヴァントゥが恋しくなった二人は地元に戻りそこからほど遠くないカルパントラにお店を出します。

それが現在のカルパントラにあるJouvaudのお店です。

その後、彼らの子どもFrédéricさんも同じくお父さんのようなパティシエになりたいと目指し奥様のNicoleさんと二人でお店を切り盛りした後、現在は3代目のPierreさんが跡を継いでいるそうです。

現在はリル・シュル・ラ・ソルグやアヴィニョン、また日本の広尾、名古屋、京都に店舗のある大人気パティスリーとなっています。

わたしはリル・シュル・ラ・ソルグ店とカルパントラ店にしかいったことがないのでそれぞれの店舗を紹介していきたいと思います。

南仏の朝食にぴったり!ラ・メゾン・ジュヴォーの美味しいパンとケーキ

ラ・メゾン・ジュヴォーはパン屋さんでもあるので、朝は早めの時間から開いていることが嬉しいです。

わたしはほとんど朝食で利用します。

これは彼と彼の家族と一緒に行った時のものです。

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

パンはこんなたくさんの中から選べるのは嬉しいですね。

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

タルトなどもあります!

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

余談ですが、こちらの店内でいただく時に出してくれる紅茶はマリアージュフレールです。

マリアージュフレールはどのお茶も最高に美味しいですが、こうやって他のお店で飲むことができると次回購入する際の参考にもなってとてもいいなと思いました。

マリアージュフレールについての記事も書いておりますのでもしよければぜひご覧ください。

マリアージュフレールオススメ紅茶とパリの喫茶店利用レポ!
フランス在住者オススメマリアージュ・フレール紅茶をご紹介&パリの喫茶店レポ♪

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 先日、パリを訪れた際にMariage Frères(マリアージュ・フレール)の喫茶店で日本から来ていた友人とお茶をし ...

続きを見る

ラ・メゾン・ジュヴォーのガレット・デ・ロワも食べました

2023年にたまたま訪れた時にふとみると、たくさんのガレット・デ・ロワがあったので、初めて購入してみました。

私たちは今回ピスタチオとさくらんぼの干したような(干しぶどうみたいな)ものも入っていました。
甘さ控えめでとーっても美味しかったです!

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUDのガレット・デ・ロワ

店内にはたくさんあって次々にお客さんが買いに来ていました。

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUDのガレット・デ・ロワ

オレンジ味のもあって、最後のひとつを私たちの前の方が購入して終わりでした。(残念!)

でも私たちは元からピスタチオ狙いだったのであまり気にしていませんでした。

ガレット・デ・ロワの時期はミモザもちょうど美しく咲くので、レジのところに飾られていてとても素敵でした💕

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

ちなみにジュボーさんのインスタには全てのお味の紹介も書いてありました。
ぜひぜひ行く予定のある方は参考にされてみてはいかがでしょうか!

 

この投稿をInstagramで見る

 

La Maison Jouvaud(@la_maison_jouvaud)がシェアした投稿

2025年には、こんな感じのチョコレート味のブリオッシュデロワもありました。

ラ・メゾン・ジュヴォーのガレット・デ・ロワ

買えばよかったなぁと今でも少し後悔しています。笑

美味しいお菓子との出会いも一期一会ですよね。

ラ・メゾン・ジュヴォーリル・シュル・ラ・ソルグ店

わたしがリル・シュル・ラ・ソルグ店を利用するときはだいたいいつも日曜日の午前中です。

木曜日と日曜日にはマルシェが行われているので、時期によってはとても混んでいます。

こちらの店舗はカルパントラよりも大きく、ケーキやタルト、パンの種類もたくさんあります。

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

タルトやケーキを取るときは自分で取らず必ずお店の方が来るまで待ちます。

おいしそうなケーキがたくさんあっていつも迷います。笑

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

店内が混んでいる場合は長い列ができている場合があります。

注文し終わったあと、自分で好きな席に行くとお店の方がメニューを持って飲み物を聞いてくれます。

私たちはいつも大体パンやタルトにカプチーノを頼みます。

嬉しそうに食べているフランス人(笑) 彼は朝ごはん用に時々持ち帰りようも買っています

この写真の日は5月の末頃の9時半くらい。まだ席にもかなり余裕があって空いています。

冬でも満席のときもあれば、今回くらいのこともありますが、7〜8月は観光客がかなり来る時期のため基本的に混んでいるので、なるべく朝早めに行くことをオススメします。

2025年の1月に訪れたときは、いつもより少し遅めに行ってしまったからか、席が満席で少し待ちました。

ラ・メゾン・ジュヴォーのリルシュルラソルグ店

7年くらい前によく行っていた頃よりも席が少なくなって、その代わり雑貨の販売スペースが増えました。

ケーキの種類も増えました。

ラ・メゾン・ジュヴォーのリルシュルラソルグ店

1年を通してバカンスで来る方が多いので、持ち帰って家で食べる方もかなり多いようです。

Xでも訪れた時は紹介しています!

他にも南仏の情報や、私たちの旅行の様子なども紹介しているので、もしよければぜひフォローお願いします♪

【Jouvaud リル・シュル・ラ・ソルグ店】
住所:5 avenue des 4 Otages 84800 Isle-sur-la-Sorgue
電話番号: 04 90 26 72 97
営業時間:平日 10:00〜19:00 土曜日:9:30〜19:00 日曜日:9:00〜18:00
HP:https://www.patisserie-jouvaud.com/
インスタグラム:@la_maison_jouvaud

ラ・メゾン・ジュヴォーのカルパントラ店

私は日曜日の午前中によくカルパントラの蚤の市へ行きます。

カルパントラの蚤の市についてはこちらの記事もご覧ください。

南フランス在住者おすすめ蚤の市カルパントラ
【南仏のオススメ蚤の市・カルパントラのブロカント】毎週日曜日に行われている電車で行ける人気の蚤の市

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 今回は私がよく行く、南仏のCarpentras(カルパントラ)にある蚤の市について紹介したいと思います。 ここは旅行 ...

続きを見る

こちらの店舗はほぼ日曜日しか利用したことがないのですが、10時前後頃ですと、持ち帰りの人で混んでいる場合がありますが、座れなかったことは一度もありません。

このレトロなお店の建物の感じがアンティーク好きにはたまりません!

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

入り口

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

こちらの店舗はリル・シュル・ラ・ソルグに比べると小さく、商品の数も少なめですが、店内の内装も素敵で、なによりもこの雰囲気がすきなので全然問題ないです。笑

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

リル・シュル・ラ・ソルグに比べると地元の方がかなり多い印象で、買いに来てる方の多くはお店の方と顔なじみのようで気さくに挨拶をしたり話し込んでいる姿が印象的です。

 

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

2021年くらいからお店のレイアウトが少し変わりました。

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

今までは店内に商品コーナーの空いている場所に飲食するための席があったのですが、席は端の方だけになり店内の商品を眺めながら食べることができなくなりちょっと残念です。

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD

でも味は変わらず美味しいです♪

【ラ・メゾン・ジュヴォー、カルパントラ】
住所:40 rue de l’Évêché 84200 Carpentras
電話番号:0033 4 90 63 15 38
営業時間:月曜日 : 12:00〜18:00 火曜日〜木曜日、土曜日:9:00〜19:00 金曜日:8:00〜19:00 日曜日 : 8:00〜18:00

ラ・メゾン・ジュヴォーのその他南フランスの店舗

ラ・メゾン・ジュヴォーには、アヴィニョンとカルパントラ郊外にも店舗があります。

アヴィニョンは随分前からありましたが、カルパントラ郊外はここ最近できたようです。

特にカルパントラ郊外の店舗の方は、絶対に行きたいと思っているので行った時にはまた紹介しますね!

【ラ・メゾン・ジュヴォー、アヴィニョン】
住所:Centre commercial Cap Sud 84000 Avignon
電話番号:0033 4 90 89 85 07
営業時間:毎日 9:30〜19:30 定休日:日曜日

【ラ・メゾン・ジュヴォー、カルパントラ(Atelier Saint-Roch)】
住所:1050 Avenue Saint-Roch 84200 Carpentras
電話番号:0033 4 90 63 96 80
営業時間: 7:30〜19:00 日曜日:7:30〜17:30

La maison JOUVAUDラ・メゾン・ジュヴォーの日本の店舗

Jouvaudさんは 日本にも店舗があります!
私はまだ行ったことがありませんがぜひ機会がありましたらフランスの雰囲気を味わいに訪れてみられるのはいかがでしょうか

La maison JOUVAUDラ・メゾン・ジュヴォー

①広尾店(広尾駅近く)東京都港区南麻布5-10-24
10:00~18:00

②虎ノ門ヒルズ店(虎ノ門ヒルズ駅)東京都港区愛宕1-1-1 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー2F
月~金 11:00~19:00 / 土・日・祝 11:00~18:00

③KITTE名古屋店(名古屋駅)名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋1F
10時〜20時

④京都祇園店 ブティック&サロン  京都市東山区大和大路新橋上ル元吉町71-5
月~木 11:00~18:00 / 金・土・日 11:00~19:00

⑤ジェイアール京都伊勢丹店  京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹B1
8:30~21:30

ホームページ:https://www.patisserie-jouvaud.jp/

まとめ

今回は南フランスのカフェパティスリー、ラ・メゾン・ジュヴォーについて紹介しました。

どの店舗もとても素敵で、居心地もとても良いです。

お味も美味しいですし、機会があればぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

2022年の春に蚤の市へ行ったときに訪れた際、カルパントラの店舗で朝食をいただきました。

もしよければぜひご覧ください。

そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています!
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。

コーヒーやおうちカフェ、日常についてはsayalogというYoutubeチャンネルのインスタでも紹介しているのでもしよければぜひフォローお願いします。

Instagram(sayalog)

@sayalog_insta

主にストーリーズに私の日常をのせています。

私のインスタグラムの本アカです。
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。

インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)


@tofurabbit

フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます

カトルセゾンのYoutubeをはじめました!基本毎週金曜日に南仏の村や朝市、蚤の市などを紹介しています。
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。

Youtube


quatre saisons Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!

2022年からsayalogというYoutubeチャンネルを始めました。
こちらはわたしのフランス生活のことや趣味、カフェ巡り、ショッピングなど生活について発信しています。こちらもぜひ登録お願いします。

sayalog Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!




-カフェ, ブーランジェリー, プロヴァンス地方