南フランス北部のかわいらしいホテル"Vents D'anges"宿泊記♪ワイン畑に囲まれたラベンダー好きに絶対オススメ!なシャンブルドット(ペンション) - カトル・セゾン

プロヴァンス地方 ホテル

南フランス北部のかわいらしいホテル"Vents D'anges"宿泊記♪ワイン畑に囲まれたラベンダー好きに絶対オススメ!なシャンブルドット(ペンション)

※本ページは広告が含まれています。

南フランスのおすすめホテル(シャンブルドット)

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@tofurabbit)です!

7月中旬に旅行へ行った際に滞在したシャンブルドットが大変良かったので、ぜひおすすめさせてください。
"Vents D'anges"と言うオランジュ(Orange)の北に位置するシャンブルドットです。

シャンブルドットVents D'angesについて簡単に説明

オランジュ(Orange)から北東に約15キロほど離れた場所にあるシャンブルドット(ベッドアンドブレックファースト)です。
場所は以下の地図でご確認ください

こちらワイン畑に囲まれた場所にあり、よく確認しないと、みんな同じような通りに見えてしまって、つい通り過ぎてしまいそうな場所にあります。

車で行くと途中で曲がらなくてはいけない通りを見落としてしまいそうになりますが、ちゃんと曲がるところにここだよ!とお知らせしてくれています。
グーグルの地図もこれくらいの場所になると曖昧なナビしかしてくれなくなるので、田舎での道確認はしっかりと周りを見たほうがいいと思います。

ホテルについての詳細は以下をご覧ください。
私たちはホテルをBooking.comから予約しました。

キャンセルは5日くらい前までですと無料でした!
→詳細はこちらからページに行けます!

【Vents D'anges】
住所:321 Chemin De Ribagnan, 84290 Sainte-Cécile-les-Vignes
電話番号:06 60 24 89 69
チェックイン:17:00
チェックアウト:10:00

室内の様子

ドアを開けて一歩中へ入るとラベンダーのいい香りが・・・♡
ご夫婦はラベンダーがお好きなようで、部屋のあちこちでラベンダーの香りがします。

客室は日本式2階に全部で3つあって、2部屋はシャワーとトイレ付き、1部屋はシャワーとトイレが別。
わたしたち、予約したとき、バスルーム付きを選んだ気がしたけど行ってみたら違って、トイレとシャワールームは別だったのですが、あまり気にしないので、ま、いっかと、思っていたら翌日朝食のときに、マダムに、ごめんなさい、私が間違えたの・・・と現金で返金してくれました。

お部屋もとっても可愛いです♡

写真を撮ってこなかったのですが、冷蔵庫と(冷凍庫はなし)ケトル、お茶のティーパックやコーヒーが置いてあっていたれりつくせり・・・。
ベットの横にはそれぞれにコンセントが付いていてスマホの充電にも便利です。

こちらのホテル、わたしたちふたりとも大変気に入りました。

シャワーとトイレはすぐ近くで、わたしたち専用でした。
タオルも大小と二人分あって、他にはコットンや綿棒、ティッシュもおいてあって良かったです。

ただ、やはり水圧が弱いので、熱いお湯をたっぷりの勢いのいいシャワーで!というのは難しいです。
なるべく髪の毛などは数日くらいなら洗わないほうが楽かもしれません。

ホテルには猫ちゃんもいます。

夜になると、部屋に戻ってくるそうですが、客室には来れないようになっているので、猫が苦手な人も大丈夫だと思います。

夕食は頼めばホテル内で食べれます!

私たちが滞在した初めの年は近くのレストランで食事をしました。
雰囲気良くとても素敵なレストランでした。

【南仏・プロヴァンス地方のオススメレストラン】オランジュからほど近い場所にあるモダンでオシャレなレストランCampagne, Vignes et Gourmandises

みなさん、こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@tofurabbit)です! 7月中旬に旅行で、南仏北部とドロームプロヴァンサル地方へ行った際行った際に夕飯で利用したレストラン”Campagne ...

続きを見る

2回目に訪れた時は他のゲストが夕飯をホテル内で食べるというんだけど一緒にどうですか?
と向こうから言ってくれていただくことにしました。

その様子はYoutubeの動画内に少しですが載せていますのでもしよければご覧ください。

朝ごはんは無料!ボリュームたっぷりで美味しい。

シャンブルドットでは朝ごはんを無料でいただくことができるところが多いです。
わたしたちも過去にいくつかのシャンブルドットに泊まりましたが、朝ごはんに何度かがっかりしたこともありましたが、こちらはまったく期待を裏切らないとても素晴らしい朝食をいただくことができました。

朝ごはんは8時からいただくことができます。
わたしたちが到着するともうすでに他のお客さんたちが頂いているところでした。

朝食は外のテラスでいただきます。
わたしたちが行ったのは7月でしたが、日によっては寒くて室内でいただくこともあるそうです。

ミニバゲットにクロワッサン、フィナンシェが各席においてあり、ジャムも全て手作りで4種類置いてありました。

南フランスおすすめホテルの朝ごはん

飲み物はジュース、それからコーヒーか紅茶も選べます。
コーヒーは全く期待していませんでしたがすごく美味しかったです、
ミルクも温かいのと冷たいのと聞いてくださって選ぶことができます。

南フランスおすすめホテルの朝ごはん
テラスから見える景色も気持ちがいいです。

南フランスおすすめホテルの朝ごはん

もう一つ驚いたことは、希望があれば卵料理やハムなども出してくれるとのこと
以前オランダ人のお客さんが泊まった際にリクエストされてから聞くようになったとか。
でもわたしは今回はその出ているのもので十分だと思ったので頼みませんでした。

わたしたちの隣りに座っていたマダムは、イギリス人じゃあるまいし、朝からそんなに食べれないわ!と笑っていました。
朝ごはんも文化によって本当に全然違いますね!

シャンブルドットそばでとれたぶどうで作るワインを買えます

このシャンブルドットがある場所のまわりにはたくさんのワインの葡萄がなっています。
わたしたちが泊まったシャンブルドットのオーナーもホテルの周りにご自身のぶどう畑を持っています。

ただ、量が十分でなかったりで自身ではワインは作る環境がないとのことで、まわりの人達のワインのブドウと一緒に共同でワインを作っているそうです。

そのワインをこちらで買うことができます。

こちらのお店はワインやさんですが、隣に大きなワインを作ることができる工場をもっています。
そこで作られているワインを買うことができます。

しかもホテルで割引券をもらうことができて、お安く買うことができます。わたしたちは結局6本ほど買いました。

同じものも何本かかったので全ては載せていませんが、種類的には5種類買いました。

試飲したときの動画もあります
(わたしは運転していたので彼が試飲していました)

もしよければ音量も上げてご覧ください。
雰囲気を味わっていただければ嬉しいです!

【店舗情報】
Colombes des Vignes
住所:541 Route de Valréas, 84290 Sainte-Cécile-les-Vignes
電話番号:04 90 30 79 30
営業時間:月〜土曜日:9時〜12時 14時〜18時半 日曜日:9時半〜12時 14時半〜17時半
サイト:https://www.colombesdesvignes.fr/

バスでの行き方

わたしたちは車で行きましたが公共交通機関を使っていくこともできます

オランジュからバスが出ているのでバスに乗っていくこともできます。
バスは、Zouと言うバス会社の3番のバスです。
時刻表を貼り付けておきますので、ごらんください。
→時刻表はコチラ

25分程で行くことができるようです。
降りるバス停は

"Sainte-Cécile-les-Vignes"

というところです。

もちろん車でもいけます!
フランス在住の方や、ドイツやスイスなどの近郊の方でこのあたり訪れる方はぜひおすすめしたいです。

2021年にも再訪しました

実は2021年にも訪れて再び泊まりました!(本当に気に入ったんです)

その時の様子をYoutubeの動画にて紹介していますのでもしよければぜひご覧ください

まとめ

長旅で疲れた際に、居心地のいい安心できるホテルに泊まれるとリラックスし、回復も早いと思います。
こちらのホテルはホストの方もとっても親切ですし、わかろうともしてくれます。

ぜひ南仏へご旅行の際にこちらのシャンブルドットへの滞在を検討されてみてはいかがでしょうか。

BOOKing.comのサイトはこちらから

他のホテルも紹介しているので、どこのホテルに泊まろうか悩まれている際はぜひご覧ください。

\\SNSアカウントやYoutubeでもフランス生活の発信をしています//


コーヒーやおうちカフェ、日常についてはsayalogというYoutubeチャンネルのインスタでも紹介しているのでもしよければぜひフォローお願いします。

Instagram(sayalog)

@sayalog_insta

主にストーリーズに私の日常をのせています。

私のインスタグラムの本アカです。
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。

インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)


@tofurabbit

フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます

カトルセゾンのYoutubeをはじめました!南仏の村や朝市、蚤の市などを紹介しています。
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。

Youtube


quatre saisons Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!

2022年からsayalogというYoutubeチャンネルを始めました。
こちらはわたしのフランス生活のことや趣味、カフェ巡り、ショッピングなど生活について発信しています。こちらもぜひ登録お願いします。

sayalog Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!




このシャンブルドットへ泊まる前に訪れたフランスの最も美しい村です




-プロヴァンス地方, ホテル