オクシタニー地方 お土産

トゥールーズで絶対買いたいおみやげ、8選を紹介!

※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

フランス南西部トゥールーズのお土産を紹介

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です!

私は2016年から2018年にトゥールーズに住んでいました。

そして彼の仕事の関係もあり、トゥールーズには年に2〜3回、多い時で5回ほど行くことがあるので、トゥールーズの新しいお店などはかなりチェックしています。

今回はそんな私がオススメする、お土産に最適なトゥールーズののグッズや食べ物などを紹介していきます!

トゥールーズの基本情報

オクシタニー地域圏の首都で、オート=ガロンヌ県の県庁所在地です。

ピンク色の町、すみれの町としても知られています。

エアバス社の工場があることでも知られ、ラグビーのクラブチームが強いです。

トゥールーズについては、ブログでも詳しく紹介しています。

ぜひご覧ください。

トゥールーズ、フランス第4の都市、学生の街を紹介!
【フランス・トゥールーズの見どころ13ヶ所を紹介】オススメ観光地やお土産、レストラン、ホテルなども詳しく紹介♪

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 今回は、トゥールーズという南西フランスにある街を紹介します。 フランスで4番目の都市で、学生の街として有名です。 ま ...

続きを見る

Youtubeでも何度か動画を公開しています。

こちらもぜひご覧ください。

すみれグッズ

トゥールーズはすみれが有名なので、すみれ関連のお土産がオススメです。

特にこのLa maison de la Violetteは、すみれグッズ専門のお店なので、すみれに関するたくさんの商品が見つかります。

トゥールーズのすみれ土産ならここ!La maison de la violette

場所は、トゥールーズの鉄道駅すぐ近くなので、アクセスもいいです。

トゥールーズのすみれ土産ならここ!La maison de la violette

店内の様子。

すみれを使ったお菓子や紅茶があります。

トゥールーズのすみれ土産ならここ!La maison de la violette

トゥールーズのすみれ土産ならここ!La maison de la violette

ハンドクリームや石鹸などもあります!

トゥールーズのすみれ土産ならここ!La maison de la violette

【La maison de la violette】
住所:Sur le Canal du Midi face, 3 Bd Bonrepos, 31000 Toulouse, France
電話番号:0033 5 61 99 01 30
営業時間:10:00–12:30 14:00–19:00 日曜日、月曜日は休み
ホームページ
※詳しい休館日や営業時間はホームページでご確認ください

またすみれグッズは、小さなスーパーやお土産屋さんなどでも見つけることができます!

スーパーでもこんな感じで販売しています。

トゥールーズのスーパーで買えるスミレグッズ

トゥールーズのオススメスーパーは、最後に紹介しているのでそちらもぜひご覧ください。

トゥールーズはなぜすみれが有名になったのか

ナポレオン3世の軍隊の兵士が、婚約者への贈り物としてイタリア遠征からすみれの苗を持ち帰ったという伝説があります。

そして幸運にも、イタリアから持ち帰った苗はトゥールーズの土壌に根付きました。

20世紀初めには、トゥールーズには多い時で600軒近いすみれの栽培農家があり、年間60万本もの花束を生産し、トゥールーズのジャコバン市というところで売られていました。

ヨーロッパ全土からロシアにまで輸出していたそうです。

トゥールーズのおすすめチョコレートショップ

私のおすすめのチョコレート屋さんを紹介します。

Criollo Toulouse Victor Hugoという、屋内マーケットのすぐそばにあるチョコレート屋さんです。

トゥールーズおすすめショコラティエCriollo Toulouse Victor Hugo

昨年1月に前を通りがかった時にたまたま寄って板チョコを買ったのですが、とても美味しかったです!

そこで10月に訪れたときも寄りました。

店内もモダンで素敵でした。

トゥールーズおすすめショコラティエCriollo Toulouse Victor Hug

今回は詰め合わせのチョコを買ってみました!

トゥールーズおすすめショコラティエCriollo Toulouse Victor Hug

たくさんの種類の中から選ぶのはとても楽しかった!

トゥールーズおすすめショコラティエCriollo Toulouse Victor Hug

チョコレートには面白い名前のものがあって例えばこちら。

トゥールーズおすすめショコラティエCriollo Toulouse Victor Hug

ニューヨークからトゥールーズへのフライトという名前です。笑

遊び心があって面白い!

お値段もパリのチョコレートよりもお手頃で、それでいてとても美味しくて、本当にオススメのお店です!

【Criollo Toulouse Victor Hugo】
住所:23 Pl. Victor Hugo, 31000 Toulouse
電話番号:0033 5 62 18 31 72
営業時間:9時30分~19時00分 日曜日のみ10時00分~13時00分
ホームページ

チョコレートは、カフェが併設されている、Salon cacao Tさんというお店のチョコも大好きで、行くとタブレット型のチョコをたくさん買います(私の家族が大好きなので実家に持ち帰ります。)

このお店はランチも食べれて、一人でも入りやすくオススメです!

以前ブログで紹介しているのでぜひご覧ください。

トゥールーズおすすめパティスリー・Salon cacao'T、一人でもはいりやすい♪
【トゥールーズおすすめパティスリーSalon cacao'T】ランチもできて、ひとりでも入りやすい喫茶店♪

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です。 先日トゥールーズへ旅行に行きました。 そのときに、コーヒー休憩で利用したパティスリーのサロン・ド・テ、"Salon ...

続きを見る

エアバスグッズ

トゥールーズにはエアバスという飛行機の本社があります。

そのため、あちこちで飛行機に関するグッズをたくさん見かけることができます。

アエロスコピア博物館(Musée Aeroscopia)

トゥールーズの郊外にあるこの博物館のミュージアムショップでエアバスグッズを買うことができます。

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopia

お土産コーナーは、博物館に入館していなくても訪れることができます。

下の写真の右側のところです。

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopia

私は最後に訪れたのが、2024年10月で、その時チェックしてきたものを紹介します!

まずは定番のマグカップ。

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopiaのお土産

洋服など。

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopiaのお土産

飛行機の模型。

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopiaのお土産

これはほんの一部で、いろんな種類の飛行機の模型があります。

私も自宅にベルーガの模型があります。

ポストカード。

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopiaのお土産

トートバッグ。

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopiaのお土産

アイロンワッペン。

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopiaのお土産

キーホルダー。

これは8年くらい前から比べると価格は倍以上上がってると思います。

でも飛行機好きには喜ばれると思います!

トゥールーズにある飛行機の博物館、アエロスコーピアaeroscopiaのお土産

今回は見つけられませんでしたが、以前来た時には父にポロシャツを買い、今でも大事に着てくれています!

トゥールーズの飛行機の博物館aeroscopiaで購入したお土産

【aeroscopia】
住所:1 All. André Turcat, 31700 Blagnac
電話番号:0033 5 34 39 42 00
営業時間:9:30-18:00
入場料:15ユーロ
ホームページ
※詳しい休館日や営業時間はホームページでご確認ください

空港近くの飛行機グッズのお店、boutique.aero

飛行機付きの友人が多いので、こちらの商品をお土産に渡したらがとても喜んでくれたので、それ以来時々足を運んでいました。

【boutique.aero】
住所:Zone d'aviation d'affaires et de fret, 6 All. Henri Potez, 31700 Blagnac
電話番号:0033 5 34 60 56 04
営業時間:10時30分~18時45分 日曜日定休日
ホームページ

トゥールーズのラグビーグッズBoutique - Stade Toulousain Rugby

トゥールーズのラグビーチームは、フランスでは一番強いです。

そのため、ラグビーが好きな人にこのトゥールーズのラグビーチームはとても有名なので、グッズをお土産にするととても喜ばれます。

トゥールーズの中心地にお店があって、家族にお土産を買いに入ったりしていましたが、なぜか一度も写真を撮ったことがなかったようでもしまた行くことがあればこちらに載せますね。

【Boutique - Stade Toulousain Rugby】
住所:73 Rue d'Alsace Lorraine, 31000 Toulouse
電話番号:0033 5 82 28 08 23
営業時間:10時00分~19時00分 日曜日が定休日
ホームページ

カスレ

トゥールーズのあるフランス南西部はカスレという食べ物が有名です。

トゥールーズやフランス南西部の名物料理のカスレ

こういう瓶タイプのものは、スーパーにもよく売っていて保存食としても使われます。

ただ、スーツケースに入れて飛行機に乗ったりするのは心配かと思うので、缶タイプのものの方がオススメです。

トゥールーズやフランス南西部の名物料理のカスレ

起源は諸説ありますが、カステルノダリーが起源と言われています。

カステルノダリーでカスレを食べた時のことをブログで紹介しているので、ぜひご覧ください。

カスレが発祥の南西フランスの街、カステルノダリー
フランス南西部・カステルノダリー、カスレ発祥の地のカスレと街など見どころを紹介!

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! フランスの南西部・オクシタニー地域圏にある街、カステルノダリー(Castelnaudary)は、カスレの発祥の地と言 ...

続きを見る

パステルカラーのグッズ

トゥールーズやその周辺の地域では、パステル(青色)のカラーが作られたことでも有名です。

パステルは古代から薬用植物として使用されていましたが、耐性のある青色染料を生産する能力でも知られている、黄色い花を咲かせる植物です。

パステルの栽培と染料貿易はルネサンス期に発展し、特にトゥールーズ、アルビ、カルカソンヌの間にある地域で多く栽培されていました。

アセザ館という美術館のすぐそばに、Terre de Pastel - Maison Bleu de Pastelというパステル専門店があります。

トゥールーズでパステルグッズが買えるお店。Terre de Pastel - Maison Bleu de Pastel

ここでは、パステルを使ったグッズなどが販売されています。

トゥールーズでパステルグッズが買えるお店。Terre de Pastel - Maison Bleu de Pastel

私が入った時、偶然にも買い物している日本人の女性の方がいて、ストールを試していました!

その方にめちゃめちゃ似合っていて、私も欲しくなりました。笑

トゥールーズでパステルグッズが買えるお店。Terre de Pastel - Maison Bleu de Pastel

お化粧品なんかもありました。

トゥールーズでパステルグッズが買えるお店。Terre de Pastel - Maison Bleu de Pastel

私も何かお土産に欲しいと思い、石鹸を買いました。

トゥールーズでパステルグッズが買えるお店。Terre de Pastel - Maison Bleu de Pastel

3,90ユーロとそこまでお高くないので、お土産にもいいと思います!

ホームページにはアトリエの案内なども載っていたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【Terre de Pastel - Maison Bleu de Pastel】
住所:9 Place d'Assezat, 31000 Toulouse
電話番号:00335 34 33 53 02
営業時間:10時00分~19時00分 土曜日10時00分~13時00分 14時00分~19時00分 日曜日定休日
ホームページ

スタバのマグカップ

トゥールーズにもスターバックスがだんだん増えてきて、トゥールーズ限定のデザインもあります!

この飛行機がついたデザイン、トゥールーズっぽくていいですよね!

トゥールーズのスターバックス限定マグカップ

トゥールーズの定番みやげ

トゥールーズならではのイラストや文字が描かれた商品もオススメです。

例えば、トートバッグ(エコバッグ)。

フランス南西部、トゥールーズのおすすめ土産

マグネットも可愛いです。

トゥールーズのマグネット

こちらはまだ編集中なので、これから他の商品も少しずつ紹介していきますね!

トゥールーズの中心部でオススメのスーパー

トゥールーズは大きな街なのでスーパーはたくさんありますが、私がオススメしたい2ヶ所を紹介します!

ショッピングセンター内にあるIntermarche

以前ここはカジノでしたが、カジノがなくなってしまったため、アンテルマルシェに変わりました。

比較的品揃えが多く、お土産品やワインも結構あります。

中心地からも歩いていくことができる距離にあるので、近くまでいくことがあればぜひオススメです。

場所はこちら。

モノプリMonoprix

観光客に人気のスーパー、モノプリはトゥールーズにもあります。

観光案内所の近くにあるので、アクセスもいい場所にあります。

こちらでも、ちょっとしたお土産やお菓子なども買うことができるので、おすすめです。

まとめ

今回はトゥールーズで買えるお土産を紹介しました。

今回載せたものの中に、何か気になるものはありましたでしょうか。

パリではあまり見かけないような面白いものもあるので、ぜひトゥールーズに来たら私が紹介した以外にもいろんなお店など行ってみてくださいね!

旅のお供にガイドブックもお忘れずに♪

旅行に本で持っていくのは重たいので、電子書籍の方が便利だと思います。

\\SNSアカウントやYoutubeでもフランス生活の発信をしています//
コーヒーやおうちカフェ、日常についてはsayalogというYoutubeチャンネルのインスタでも紹介しているのでもしよければぜひフォローお願いします。

Instagram(sayalog)

@sayalog_insta

主にストーリーズに私の日常をのせています。

私のインスタグラムアカウントです。
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。

インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)


@tofurabbit

フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます

カトルセゾンのYoutubeをはじめました!南仏の村や朝市、蚤の市などを紹介しています。
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。

Youtube


quatre saisons Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!

2022年からsayalogというYoutubeチャンネルを始めました。
こちらはわたしのフランス生活のことや趣味、カフェ巡り、ショッピングなど生活について発信しています。こちらもぜひ登録お願いします。

sayalog Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!

トゥールーズから電車で行くことができるロデーズ。

こちらの動画ももしよければご覧ください!




-オクシタニー地方, お土産