南フランス・アンスウィのおすすめスイーツの店・Volpertを紹介!フランスの最も美しい村のひとつAnsouisにあるパティスリーです【Théodore Volpert】 - カトル・セゾン

パティスリー プロヴァンス地方

南フランス・アンスウィのおすすめスイーツの店・Volpertを紹介!フランスの最も美しい村のひとつAnsouisにあるパティスリーです【Théodore Volpert】

※本ページは広告が含まれています。

南フランスのオススメパティスリーVolpertさん

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です!

私のお気に入りのフランスの最も美しい村のひとつ、アンスウィにあるThéodore Volpert(テオドール・ヴォルペール)さんという方のパティスリーを紹介します。
アンスウィという村についてはこちらでも紹介しています。

南フランスの村アンスウィ(Ansouis)を紹介!フランスの最も美しい村のひとつ
【南仏プロヴァンスの村・アンスウィ(Ansouis)】フランスの最も美しい村のひとつのアンスウィのおすすめ観光スポットをご紹介

こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! 南仏・プロヴァンスにあるフランスの最も美しい村のひとつであるアンスイ・アンスウィ(Ansouis)について今回はご紹介させてください。 アンス ...

こちらのパティスリーについてはYoutubeでも紹介しています。
もしよければぜひご覧ください。

Théodore Volpertさんのパティスリーを紹介!

このお店はアンスウィの中心部にあります。また、駐車場からも近いのでアクセスもとてもいいです。
場所はこちらです。

ヴォルペールさんはエクス・アン・プロヴァンスのパティスリー・セゴンさんやパリのステファン・グラシエさんのもとで学んだあと、23歳という若さで2019年にこの美しい村アンスウィにパティスリーをオープンさせました。

南フランスのパティスリーVolpartさんのお店

オープンしてからまだわずか数年ですが、すでにたくさんのファンがいて彼の美しいスイーツにを魅了されています。
(わたしもそのひとりです♪)

こちらのお店にはイートインコーナーがあるので、購入した商品をすぐにいただくことができます。
テラス席のみですので、雨の日や寒い日などは難しいこともあります。

お手洗いもあるので利用した際には行っておくとその後の旅も安心です♪

住所: Pl. Saint-Elzéar, 84240 Ansouis
電話番号:+33 (0)7 67 95 65 83
ホームページ:https://www.patisserie-volpert.fr/
営業時間:水曜日〜日曜日 8:30〜18:00(定休日)月曜日・火曜日

秋に1ヶ月ほどの長い休みを毎年とっています。
(確か春にも休みをとっています)

インスタグラムで時々お知らせもされているのでこちらをチェックされたり、電話されてからくることをオススメします。
(休むお知らせのポストは休みが終わると消されてしまうので、行きたいと思っている場合はインスタをフォローしておくのがいいと思います)

美味しいケーキの数々!

ヴォルペールさんのケーキは見た目美しく、そしてシンプルにただ美味しいです!

甘すぎず、どれを食べても本当に大満足です。

南フランスのパティスリーVolpertさんのケーキ

春夏と秋冬ではケーキの種類が変わります。

まずは秋冬。
このパンフレットは2022年の12月にもらったものです。

南フランスのパティスリーVolpertさんのケーキ

定番ですが、わたしはヴォルぺールさんのところのモンブランが大好きです。

南フランスのパティスリーVolpertさんのケーキ

こちら昨年いただいたものですが、何度か購入していただきました。

そしてこちらはセゴンさんのところのモンブラン。

エクス・アン・プロヴァンスのパティスリーSegondさんのモンブラン

昔こちらのお店で働いていたこともあったからか、モンブランの見た目はとても似ているなと思いました。
(味も似ていました)

春夏はわりとよくお店には行くのでその時に写真を撮らせてもらいました。

南フランスのパティスリーVolpartさんのケーキ

春夏のケーキはカラフルだなと思います。

南フランスのパティスリーVolpartさんのケーキ

上の写真にも出ているL'ansouisienというケーキがお気に入りです。

南フランスのパティスリーVolpartさんのケーキ

このケーキにはアプリコットのムースとミラベルというフランスのすももが入っています。
隣のはレモンとバジルのケーキです。

また別の日にいただいたケーキ。
こちらはミルフィーユとチョコレートケーキだったと思います。
このスプーンでミルフィーユを食べるのはとても難しかったです!

南フランスのパティスリーVolpartさんのケーキ

ランチも食べることができます

私たちはランチでも何度か利用したことがあって、ほとんどキッシュのセットを注文します。

この時注文したのはキッシュロレーヌとサーモンのキッシュでした。
キッシュロレーヌとは、名前の通り、ロレーヌ地方でできたキッシュで、玉ねぎやベーコンなどが入ったシンプルなものです。

南フランスのパティスリーVolpertさんのランチ

こちらのパティスリーはキッシュも本当に美味しいです。

ガレット・デ・ロワとブリオッシュデロワも美味しいです

2021年に初めてヴォルペールさんのガレット・デ・ロワをいただきました。

南仏名物のブリオッシュデロワとどちらも購入しました。

南フランスのパティスリーのガレット・デ・ロワとブリオッシュデロワ

箱がたくさん!すごい量ですね。

こちらがガレット・デ・ロワ。

南フランスのパティスリーVolpertさんのガレット・デ・ロワ

食べかけですみません!こちらはブリオッシュ・デ・ロワです。

南フランスのパティスリーVolpertさんのブリオッシュ・デ・ロワ

どちらも美味しかったですが、わたしの好みですがガレット・デ・ロワが美味しかったです。

南フランス出身のパティシエさんではないので、これからももっともっと美味しくなるのではないかな?とまた食べるのを楽しみにしています!

ガレット・デ・ロワはYoutube動画でも食べているところを紹介しています。

アイスやビスケットもあります!

ヴォルペールさんのお店では夏にはアイスも食べられます。
これもとても美味しいです。

南フランスのパティスリーのアイス

またビスケットも買ったことがあります。

南フランスのパティスリーのビスケット

特にハーブが入っているものが大好きであればほとんど毎回購入しています。
見ていたらまた食べたくなってきました!

南フランスのパティスリー

クリスマスケーキと母の日のケーキ

ヴォルペールさんのところで2022年のクリスマスケーキ(ブッシュドノエル)も買いました。

南フランスのパティスリーVolpartさんのクリスマスケーキ

これは 洋梨とコワン(マルメロ)のコンポート入りのブッシュドノエルです♪黒トリュフも入っています。

南フランスのパティスリーVolpartさんのクリスマスケーキ

柑橘系のフルーツが入ったケーキなのでさっぱりとしてとても美味しかったです。

このケーキは予約のみの販売ということで、予約をしてクリスマスの日に取りにいきました。

そしてその際にまた別のおいしそうなケーキを見つけてしまいました。

南フランスのパティスリーVolpartさんのクリスマスケーキ

これはマロンの小さいブッシュドノエルです。
これもとっても美味しかったです。

クリスマスケーキを食べた時の動画もsayalogのYoutubeにて公開しているのでもしよければ是非ご覧ください。

わたしは母ではないですが、彼が、いつもお母さんのように頑張って働いてくれてるから・・・と母の日のケーキをプレゼントしてくれました!笑

南フランスのパティスリーの母の日のケーキ

このケーキを食べた時の様子をsayalogの方の動画で公開しています。
もしよければ是非ご覧ください。

お店までの行き方

お店までは、バスまたは車で行くことができます。

アンスウィへはバスあるいは車で行くことができます。

バスでの行き方

バスはカヴァイヨン(Cavaillon)からキュキュロン(Cucuron)間を通っている8番のバスに乗っていくことができます
月曜日から土曜日まで1日に10本以上出ているので他の村に比べると行きやすい場所です。

バスの時刻表はこちらをご覧ください。

アンスウィの駐車場

車でももちろん行くことができます。
あの大きさの村のわりには駐車場がたくさんあってすべて無料なので、夏の混む時期でも駐車場の心配をしなくていいのがとても嬉しいです。

私がいつも停めているところはこちらです。

スペースもかなりたくさんありますし、無料ですのでおすすめです。

まとめ

今回は南フランス、アンスウィにあるパティスリー・Théodore Volpert(テオドール・ヴォルペール)さんを紹介しました。

南フランスにもパリに負けず劣らず美味しいスイーツを食べることができます。
今後も素敵なお店をたくさん紹介していきたいと思っています!

スイーツについてはこちらのお店だけではなく他にもたくさん紹介しています。
もしよければぜひみなさんの次の旅の参考にしていただけたらなと思います。

アヴィニョンにあるわたしのお気に入りのパティスリー。
ランチも店内で食べれます。(ひとりでも入りやすいです)

アヴィニョンのランチも美味しいオススメパティスリー"La Patisserie Vernet"
【アヴィニョン・オススメパティスリー】可愛く美味しいケーキと店内でランチも頂けるひとりでも入りやすいLa Pâtisserie Vernet

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@tofurabbit)です! 今回はアヴィニョンにある私のお気に入りのパティスリー、"La Patisserie Vernet"を紹介します。   ...

南仏に4箇所あるパティスリーです。
わたしはカルパントラとリル・シュル・ラ・ソルグのお店をよく利用します。

南仏のおすすめ朝食にぴったりのパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD
ジュヴォー〜日本にもある南仏発祥のオススメパティスリー・ブーランジェリーJOUVAUD朝食にぴったりのカフェ。日本にもあるお店です♪

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 今回は南フランスにあるわたしのおすすめ、パティスリー・ブーランジェリーのジュヴォーさん(Jouvaud)を紹介します ...

そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています!
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。

インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)


@tofurabbit

フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます

カトルセゾンのYoutubeをはじめました!基本毎週金曜日に南仏の村や朝市、蚤の市などを紹介しています。
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。

Youtube


quatre saisons Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!

2022年からsayalogというYoutubeチャンネルを始めました。
こちらはわたしのフランス生活のことや趣味、カフェ巡り、ショッピングなど生活について発信しています。こちらもぜひ登録お願いします。

sayalog Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!




-パティスリー, プロヴァンス地方
-