-
-
【フランス語多読おすすめ⑥(中級編)】フランスでも人気の女性作家、Agnès Martin-Lugand
2021/2/2
わたしは2018年からフランス語の学習に読書することを取り入れています。 今回はAgnèsMartin-Lugand(アニエス・マルタン・リュガン)さんというフランスでも人気のある作家さんの書いた本を ...
-
-
【フランス語多読おすすめ⑤(中級編)】わたしのお気に入りのフランス人作家・Sophie de Villenoisy
2021/1/17
以前からブログではフランス語での勉強にフランス語作家さんの本を読むことを取り入れることを紹介していますが、今回はSophie de Villenoisyさんという方の本を3冊読んだので、こちらの作家さ ...
-
-
【フランス南西部・トゥールーズ】オススメの書店2ヶ所ご紹介!DELFの本も買えます
2021/1/17
今回はトゥールーズで人気の本屋さん、2箇所を紹介したいと思います。 トゥールーズは学生の街で、大学がたくさんあるため、専門の本を扱う本屋さんが多くあります。 本屋さんの雰囲気も素敵なのでお時間ありまし ...
-
-
【フランス語多読おすすめ④(中級編)】今もっとも注目度の高い若手作家Aurelie Valognes
2021/1/17 aurelievalognes, フランス語勉強中, 洋書
フランスで最も注目度の高い若手作家のひとり・Aurelie Valognes(オレリーバローニュ)さんの本を3冊読んだので、ぜひ紹介したいと思います。 まずは、わたしがフランス語の本をどうやって選んで ...
-
-
フランス最大の本の見本市、リーヴル・パリ(サロンデュリーブル)へ行ってきました
2019年3月にパリのリーヴル・パリ(Livre Paris)へ行ったときのレポを今更ですがしていきたいと思います。 リーヴル・パリとは 1981年に始まったこのイベント、1988年からは特別招待国と ...
-
-
【フランス語で多読をはじめよう!】自分にあった本の選び方から読むのにかかった日数など独学に最適なやり方を紹介!フランス語多読おすすめ③
2021/2/2 lecture
わたしはDELFB1合格後から次のDELFを意識した勉強のひとつとしてフランスの文庫本を定期的に読んでいます。 今回はわたしがどんなふうに本を選んでいるのかと、実際に本を読んでいるときや終わったときに ...
-
-
【フランス語多読におすすめ②(仏検3級レベル・初級)】フランス語で読書をしよう②〜Aki ShimazakiさんのL'ombre du chardonシリーズ〜
2021/2/2 lecture
フランス語の本を現在も続けて読んでいます。前回紹介させていただいたAki Shimazakiさんのフランス語小説についての記事がたくさんの方に見ていただけていたようでしたので、今回は、先日読み終えたL ...