こんにちは!SAYAKA@tofurabbitです。
旅行でフランスへ行かれた際、パリから日帰りや1泊旅行などでどこか地方都市へ行こうかなと計画している方いるかもしれません。
フランスの東にあるストラスブールは2時間ほどで、パリ東駅からTGVというフランスの新幹線で行くことができます。
ストラスブールの鉄道駅にはスーツケースなどの大きい手荷物を預かってくれる場所があります。
わたしも行くたびに利用していて、セキュリティもしっかりしていますしとても便利なので気に入っています。
みなさまにもぜひおすすめしたいので、今回はそちらについて紹介させていただきたいと思います。
2021年12月にクリスマスマーケットを見に訪れた際に、動画を撮影してきました。
荷物置き場までも行く様子を載せていますのでもしよければご覧ください。
手荷物置き場(コインロッカーへの行き方)
荷物を預かってくれる場所へ行くには以下のような案内があります。
Consignes(コンシーニュ) という場所です。
ストラスブール駅の場合、プラットフォーム1のところにあります。階段やエスカレーターまたはエレベーターで上ってください。
営業時間は7時から21時までです。(時間が以前から変更になりました)
その前も後も預けることも引き取ることもできませんのでお気をつけください。
場所はココです。
もっと近寄るとこちらです
ドアを勝手に開けて中には入れないようになっているので、入り口にあるチャイムを鳴らすボタンを押して待ちましょう。
パリ行きのTGVなどが出発近くのときなどはとても混みますので時間に余裕を持って荷物の預け入れを行ってください。
コインロッカールームの様子
まず中にはいったら、預ける荷物を見せます。
荷物はこのくらいならいくらのロッカーがいいとアドバイスをくれます。
両替の機械がないので、もし小銭がない場合はその時に両替してもらってください。
その後、セキュリティのチェックをします。
預けるスーツケース、手荷物、すべてのものをチェックされます。
それが終わるとやっと荷物を預けます。
荷物を入れたら、ドアを締めます。
こちら、日本語の表示もありますので日本語のボタンを押してその後指示に従ってください。
※最後にカードが出てきますので、忘れずにお持ちになってください。受け取るときに出てきた場所に入れるとドアが開きます。
以下には注意書きや料金が記載されています。
ストラスブールコインロッカーの料金(2021年10月現在)
料金は以下のようになっています
小サイズ: 5,5€
中サイズ: 7,5€
大サイズ: 9,5€
※24時間をすぎると1日5€ずつ追加されていきます
サイズ感がいまいちわかりにくいかと思いますが、通常の場合なら小サイズか中サイズであると思います。
2019年の8月に彼と二人で利用した際は、
- 機内持ち込みサイズのスーツケースひとつ
- 機内預入荷物が1つ(大サイズスーツケース)
- リュックが2つ
でしたので、大サイズを利用しました。
お友達と二人でシェアなどにいいサイズだと思います。
まとめ
荷物を駅構内に預けることによって、電車の待ち時間などを有効活用できるかと思います。
ストラスブールはそこまで大きい街ではないので、歩いて中心地まで行って少し観光して帰ってくるのも1時間ほどあればできてしまうかと思うのでぜひ乗り継ぎなどに時間がある場合は利用されてみてはいかがでしょうか。
ただ、時間には余裕を持って荷物を取られますようにお願いします。
引き取る際は特にセキュリティチェックなどなくそのまま通ることができますが、混み合うとロッカーを開けるのも難しいことがあります。
みなさまのストラスブールでの旅が少しでもいいものになりますように!
私の彼はアルザス出身のため私たちはよくアルザス地方を訪れます。
他にもストラスブールや他のアルザス地方の村についても紹介していますので、もし良ければこちらの記事もご参照ください。
-
-
【ストラスブールのオススメレストランMaison Kammerzell(メゾンカメルツェル)】毎年期間限定で名物の魚のシュークルトがお得になるプロモーションを実施!レポしてきました
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! 2020年1月にストラスブールにある老舗レストラン"Maison Kammerzell(メゾンカメルツェル)"で名物料理の魚のシュークルトを ...
-
-
【ストラスブールのクリスマスマーケットの歴史とオススメのお店や出店場所5箇所を写真入りで詳しく紹介!】
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! 今回は、ストラスブールのクリスマスマーケットについて紹介します。 わたしの彼はストラスブールの郊外に家族が住んでいて、私は2011年ごろからス ...
そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています!
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。
インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)
@tofurabbit
フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます♪インスタグラム(フランス語・生活・料理アカウント)
@journaldesayaka
フランス語・料理・生活アカウントです。この写真から入れます♪youtubeはじめました!
月に数回フランス生活やフランス語、南仏の村などを紹介しています。
チャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!
そして励みにもなるのでぜひよろしくおねがいします!
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。
Youtube
quatre saisons Youtube
もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!