【2023年保存版】フランス・アルザス地方のクリスマスマーケット日程一覧(ストラスブール、コルマールなど) - カトル・セゾン

アルザス地方 クリスマスマーケット

【2023年保存版】フランス・アルザス地方のクリスマスマーケット日程一覧(ストラスブール、コルマールなど)

※本ページは広告が含まれています。

2023年アルザス地方のクリスマスマーケットの日程

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です!

現在7月でまだまだ暑い夏ではありますが、だんだんと冬休みの予定を立て始める頃ではないでしょうか。

そんな私もすでに年末年始や来年の予定を立てている最中です♪

2022年に引き続き、2023年もアルザス地方のクリスマスマーケットは開催されることが決まりました。

そこで今回はフランス・アルザス地方の2023年クリスマスマーケットのいくつかの場所の日程をご紹介します。

期間は場所によって様々なのでぜひこちらを参考に行く予定の方は計画されてみられてはいかがでしょうか。

こんな方におすすめ

  • 2023年の12月にフランスへ行く予定の方
  • アルザス地方のクリスマスマーケットへ行ってみようと思っている方
  • フランスにはいけないけれどクリスマスの雰囲気が好きでクリスマスの写真などをみたい方

日程だけ知りたい方はこの目次のタイトルのところにも日付を載せているのでぜひそこだけご覧ください♪

※現在発表されている日程でも変更になる可能性があります!

こちらのページでも毎週確認して最新の情報を公開していく予定ですので、ぜひご注意してご覧ください。

8月〜9月にかけて少しずつの日程が発表になっていくので、わかった際は日程を追加していきます!

2023年のストラスブールのクリスマスマーケットは11月24日から12月24日までの予定です(9月7日に更新)

2023年のストラスブールのクリスマスマーケットは11月24日の午後14時からの開催予定です。

12月24日は18時までと短くなっていますのでお気をつけください!。

通常は11月24日と12月24日以外は毎日11時30分から21時までとなっています。

 

フランス・アルザス地方の街・ストラスブールのクリスマスマーケットの日程

 

開催日と時間についてはこちらも併せてご覧下さい⇨ストラスブールクリスマスマーケットの日程と時間のページに飛びます

ストラスブールの場所はこちらです。

 

ストラスブールのクリスマスマーケットは市内にいくつも点在しています。

スーツケースや旅行鞄などの重たい荷物を持っての移動が危ないですし、スリなどの標的にもなりかねません。

ぜひストラスブール駅構内にあるコインロッカーを利用することをお勧めします!

(私は彼がアルザス出身で何度もストラスブールのクリスマスマーケットに行きますが、毎年必ずスーツケースを持ってクリスマスマーケットにくる日本人に出会います。本当に危ないです。)

ストラスブール駅のコインロッカー
【2023年6月最新】ストラスブールの鉄道駅で荷物を預ける方法 / ストラスブール駅構内のコインロッカーの値段・時間

こんにちは!フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です。 旅行でフランスへ行かれた際、パリから日帰りや1泊旅行などでどこか地方都市へ行こうかなと計画している方いるかもしれません ...

続きを見る

ストラスブールのクリスマスマーケットについては以前の記事でも書いているのでお時間ありましたらご覧ください。

ストラスブールのクリスマスマーケットオススメ5箇所を紹介
【ストラスブールのクリスマスマーケットの歴史とオススメのお店や出店場所5箇所を写真入りで詳しく紹介!】

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 今回は、ストラスブールのクリスマスマーケットについて紹介します。 わたしの彼はストラスブールの郊外に家族が住んでいて ...

続きを見る

ストラスブールのクリスマスマーケットについてのオフィシャルページはこちらです。

ストラスブールのクリスマスマーケットのオフィシャルページ(英語)

2021年にストラスブールのクリスマスマーケットへ行きました。

その時の様子をYoutube動画にて紹介しています。

もしよければご覧ください!

2023年の開催日時ははっきりとは決まっていないため、公式で確認が取れ次第また再度お知らせしたいと思います!

 

2023年のコルマールのクリスマスマーケットは11月23日から12月29日までの予定です。

2023年のコルマールのクリスマスマーケットは1123日から1229日まで行われる予定です。

フランス・アルザス地方の可愛い街コルマールのクリスマスマーケットの日程


【開催時間】

月曜日から木曜日までは11時から19時まで

金曜日から日曜日までは10時から20時まで

※注!クリスマスの3日間(アルザス地方は26日は祝日)は通常と時間が異なります。

12月24日は10時から17時まで


12月25日は11時から20時まで


12月26日は11時から19時まで

となっています。

*Gourmet Marketは時間帯がまた違います。

月曜日から木曜日まで : 11時から21時

金曜日・土曜日・日曜日 : 10時から21時

コルマールの場所はこちら。

コルマールのクリスマスマーケットのオフィシャルページはこちらです。

コルマールのクリスマスマーケットのオフィシャルページ(英語)

2021年にはコルマールでYoutubeライブをしました。
その時の動画をまとめたものと、お気に入りのカフェなどを動画内で紹介しています。

購入したお土産も参考になるかと思います。もしよければこちらもご覧ください。

コルマールについてはブログでもおすすめ観光場所やお土産、レストランなどを紹介しています。

もしよければぜひご覧ください♪

2023年の開催日時ははっきりとは決まっていないため、公式で確認が取れ次第また再度お知らせしたいと思います!

 

2023年のリクヴィルのクリスマスマーケット11月25日から12月20日までの予定です

フランスの最も美しい村のひとつ、リクヴィルのクリスマスマーケットは1125日から1220日までの予定です。

フランス・アルザス地方の美しい村・リクヴィルのクリスマスマーケットの日程

【開催時間】

・月曜日から金曜日までは10時〜18時半まで

・土曜日・日曜日は 10時〜19時半までです

リクヴィルのクリスマスマーケットに関するページ

2023年の開催日時ははっきりとは決まっていないため、公式で確認が取れ次第また再度お知らせしたいと思います!

リクヴィルの場所はこちらです。

2021年にリクヴィルのクリスマスマーケットへ行きました。
近くのアルザスの雰囲気が素敵なホテルにも滞在した様子やレストランを利用したことについても載せている動画をYoutubeに載せています。
もしよければぜひご覧ください♪

前回訪れた時にリクヴィル近くのアルザスらしい素敵なホテルに泊まりました。

ブログで紹介しているのでぜひその記事もご覧ください。

アルザス地方おすすめホテルリクヴィル近くにある家族経営のアルザス雰囲気たっぷりのホテル
アルザスおすすめホテル!リクヴィル近くの家族経営のアルザスの雰囲気を感じられる可愛いホテル・Hôtel Restaurant Au Riesling

こんにちは!フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! 2021年12月にアルザス地方のクリスマスマーケットを訪れました。 その時にリクヴィル近くのホテル・レストランリスリン ...

続きを見る

2023年のリボヴィレのクリスマスマーケットは12月2・3の土日と 9・10の土日の予定です

2023年のリボヴィレのクリスマスマーケットは12月2・3の土日と910の土日のみの開催予定です


【開催時間】

・土曜日10時から19時

・日曜日は10時から18時

までの予定となっているようです。

リボヴィレのクリスマスマーケットの案内ページ/

2023年の開催日時ははっきりとは決まっていないため、公式で確認が取れ次第また再度お知らせしたいと思います!

 

リボヴィレの場所はこちら。

2023年のエギスハイムのクリスマスマーケット2023年11月24日から12月30日までの予定です(12月24日、25日、26日を除く)

エギスハイムのクリスマスマーケットは

11月24日から12月30日(12月24日、25日、26日を除く)

までの予定です。

フランス・アルザス地方の美しい村・エギスハイムのクリスマスマーケットの日程
エギスハイムの場所はこちら。

【開催時間】

まだ時間の方は発表になっていませんでした。

発表になり次第紹介します!

日程はこちらのページを参考にしました

2021年にはエギスハイムのクリスマスマーケットを訪れました。その時の動画ももしよければぜひご覧ください。
ランチに村にあるアルザス料理のレストランにも入りました。

2023年のカイゼルスベルグのクリスマスマーケット11月24〜26日、12月1日〜3日、8日〜10日、15日〜19日の予定です。

カイゼルスベルグのクリスマスマーケットは112426日、12月1〜3日、810日、15〜19日の開催予定です。

フランス・アルザス地方の小さな街カイゼルスベルグのクリスマスマーケットの日程

カイゼルスベルグの場所はこちらです。コルマールからとても近いです。

【開催時間】

10時〜20時まで

日程はこちらのページを参考にしました

2023年のオベルネのクリスマスマーケット11月24日から12月30日までの予定です。

オーベルネのクリスマスマーケットは1124日から12月30日まで開催予定です。

フランス・アルザス地方の街・オベルネのクリスマスマーケットの日程

オベルネのクリスマスマーケットの開催時間についてはまだ発表になっていませんが、毎年大体同じなので、2022年のものを残しておきます!

【2022年の時間です】
オベルネのクリスマスマーケットは12月25日は行われていません

クリスマスマーケットは毎日10時から19時まで開催しています
(金曜日と土曜日と日曜日は20時まで開催)

また12月24日と31日は10時から16時までとなります。

クリスマスマーケットの日程はこちらを参考にしました

オベルネのクリスマスマーケットへは2021年に訪れました。
その時の様子をYoutubeに動画にて公開しています。もしよければぜひご覧ください。

オベルネのクリスマスマーケットは私もとてもお気に入りで以前ブログにしたものもあるのでお時間ありましたらぜひ併せてご覧ください

【アルザス地方・オベルネ】フランス・アルザス地方のおすすめクリスマスマルシェ・オベルネ

アルザスのクリスマスマーケットは、ストラスブールやコルマールと言ったとても有名な街や村でもちろん行われていますが、小さい村でもおこわなれています。そこで今回は、アルザスの村の中でも私のお気に入りの、ス ...

続きを見る

2023年のミュルーズのクリスマスマーケット11月24日から12月27日までの予定です。(12月25日を除く)

ミュルーズのクリスマスマーケットは1124日から1227日まで開催予定です。(12月25日を除く)

ミュルーズの場所はこちらです。



月曜日から木曜日までは11時から20時

金曜日は11時から21時

土曜日は10時から21時

日曜日10時からは20時まで

行われる予定です。

ミュルーズのクリスマスマーケットは12月25日は行われていません

12月24日は10時から18時まで開催されます。

12月26日は12時から20時までとなります。

12月27日は11時から18時までとなります。

ミュルーズのクリスマスマーケットの日程はこちらから調べました

アルザス地方の治安

アルザス地方の治安は、パリなどと比べるともう少し良いですが、クリスマスマーケットが行われている時期は観光客も多く大変混み合うためスリなどになどに十分気をつけて下さい!

なるべく週末や夜には出かけないようにしたり、身につけるものはなるべくどのブランドかわからないものにする、目立つような服装よりもできるだけジーンズにスニーカーといったヨーロッパ人の普段着ような服装をオススメします。

アルザス地方のクリスマスマーケットへ行かれる場合海外旅行保険は必須!

ヨーロッパ旅行に関しては、海外旅行保険は絶対に必要です。

ロンドンに住んでいた時、日系の海外旅行保険の会社に勤めていましたが、たくさんのスリや置き引きなどにあった方たちからの連絡が来ていました。

海外旅行保険は、どこの会社のどんなプランでも大丈夫ですが、特に携行品保証のある保険に入っておくことをオススメします。

しょっちゅう海外旅行に行く方など、毎回入るのが手間でお金もかかるので、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを1枚持っておくと安心です。

もし、海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていない方は、この機会に作ることを強くおすすめします!

特に、年会費無料で海外旅行保険自動付帯のエポスカードを持たない理由がありません。

2023年10月からは利用付帯となりますが、交通費のひとつだけでもエポスカードで支払うと、海外旅行保険が適用になるので大変お得です!

まとめ

今回は、アルザスのクリスマスマーケットの日程2023年について紹介しました。

わたしはアルザスのクリスマスマーケットに2011年から毎年訪れていますが、年々観光客が増えて混んでいるイメージです。

この時期は世界中からアルザスのクリスマスマーケットのファンが訪れ大変混み合う時期です。

楽しみつつも、身の回りのことも気にしながらでお願いします!!

こちらは7月時点の情報ですので、今後日程が変わることも十分にあるので、ぜひ情報はこまめにチェックされるようお願いします!(私もできる限りは見ていますが、見逃すこともあるので)

感染対策をされたり、スリに気をつけたりと注意しながらも皆様のアルザス地方滞在が素敵なものになりますように✨

クリスマスマーケットの期間はレストランなどは必ず予約されたほうがいいと思います。

いくつかおすすめのレストランの記事も書いていますのでぜひ参考にしていただけますと嬉しいです。

ストラスブールの老舗レストラン、メゾンカメルツェル。ネットで予約できます!

アルザス料理が食べれるストラスブールのおすすめレストラン Maison kammerzell(メゾンカメルツェル)
アルザス料理が食べれるストラスブールで一番有名なレストラン Maison kammerzell(メゾンカメルツェル)♪ストラスブールおすすめレストラン

こんにちは!南フランス在住のSAYAKA(@quatresaisons44)です! わたしは南フランス在住ですが、わたしの彼はアルザス人で家族はストラスブール郊外に住んでいるため、年に数回わたしも訪れ ...

続きを見る

ストラスブールにあるアルザスらしい店内のデコレーションが素敵なレストランです。クリスマス時期は絶対に予約しましょう。

ストラスブールおすすめアルザスレストランRestaurant Gurtlerhoft
【ストラスブールおすすめアルザス料理が食べれるレストラン】アルザスの雰囲気を感じられるお店・Restaurant Gurtlerhoft

こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! 2021年12月に彼の故郷であるアルザスのクリスマスマーケットを見にいきました。その際に、ストラスブールで素敵なレストランへ行ったのでぜひ紹介 ...

続きを見る

エギスハイムのアルザスのレストラン。店内の内装が可愛く、おいしいアルザス料理が食べれるお店です。

アルザス地方エギスハイムのおすすめレストラン
アルザス地方・エギスハイムのおすすめレストラン〜Le Caveau des Douceurs〜美味しいアルザス料理が食べれる雰囲気の良いお店

こんにちは!SAYAKAです!2021年12月に彼の故郷であるアルザスへクリスマスマーケットめぐりをしてきました。 今回訪れた場所に、フランスの最も美しい村のひとつ、エギスハイム(Eguisheim) ...

続きを見る

最後まで読んでいただきましてありがとうございました!

\\SNSアカウントやYoutubeでもフランス生活の発信をしています//
コーヒーやおうちカフェ、日常についてはsayalogというYoutubeチャンネルのインスタでも紹介しているのでもしよければぜひフォローお願いします。

Instagram(sayalog)

@sayalog_insta

主にストーリーズに私の日常をのせています。

私のインスタグラムの本アカです。
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。

インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)


@tofurabbit

フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます

カトルセゾンのYoutubeをはじめました!南仏の村や朝市、蚤の市などを紹介しています。
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。

Youtube


quatre saisons Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!

2022年からsayalogというYoutubeチャンネルを始めました。
こちらはわたしのフランス生活のことや趣味、カフェ巡り、ショッピングなど生活について発信しています。こちらもぜひ登録お願いします。

sayalog Youtube

もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!




-アルザス地方, クリスマスマーケット