こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です!
2020年1月にストラスブールにある老舗レストラン"Maison Kammerzell(メゾンカメルツェル)"で名物料理の魚のシュークルトをプロモーションのおかげでお得にいただくことができたので、そちらについてレポさせてください。
まずは、メゾンカメルツェルについて以前書いた記事がありますのでそちらも参考にしてください。
-
-
【フランス・ストラスブールおすすめレストラン Maison kammerzell(メゾンカメルツェル)】アルザス料理をいただくなら大聖堂そばの老舗レストランがオススメ♪
わたしの夫はアルザス人で、90年代中盤からストラスブールやその郊外で育ち、彼の両親は現在もストラスブール郊外で暮らしているため、年に数回わたしも訪れることがあります。 アルザス地方は近年日本人にとても ...
メゾンカメルツェルとは
レストランの建物はとても古く1427年に完成された建物で、
現在はストラスブールの歴史的建造物のひとつに指定されており、
1929年からはストラスブール市の所有物となっている。
魚のシュークルトが半額!?
メゾンカメルツェルではここ数年1月上旬から5月上旬まで名物の魚のシュークルトのプロモーションを行っています。
2020年の場合は、1月5日から5月3日までとなっています。
ランチでもディナーでも、週末でもこのプロモーションを受けることができます。
1 Choucroute aux Trois Poissons achetée. 1 OFFERTE !
Soit 2 choucroutes au prix de 25.90 €
訳:3種の魚のシュークルトをひとつ買うと1つタダ!
つまり25.90€で2つのシュークルトがもらえます。
と書いてあります。
2人や4人など偶数で行くといいかもしれませんが、1人や3人だと、25.90€は払わなくてはいけないので、お得にはならないので(1人で2皿食べるのが認められているのかわかりませんが、笑)ぜひ、お友達や知り合いの方を誘って行きましょう!
魚のシュークルトを実際に食べてみた感想
メゾンカメルツェルで魚のシュークルトは、お店の看板メニューになっています。
魚のシュークルト、今回実は初めていただいたのですが、とにかくボリュームが凄かったです。
こちら、お魚は3種類のっています。
- Salmon(サーモン)
- Cabillaud(タラ)
- Flétan(カレイの仲間)
写真で見るとこんな感じです。
お魚の下にはシュークルトがこれでもかと入っています。
(食べかけで大変恐縮ですが、シュークルトの凄さをわかってもらいたいので、載せてしまいます)
率直な感想は
おいしい〜!
の一言です。
日本人女子ひとりでいただくと少し量が多いかもしれません。
わたしも普段かなり食べる方ですが、3割ほど残してしまいました。
プローモーション期間中だったからか、注文してから10分もせず来たので驚きました。
たくさんの注文があるので用意していたのでしょうね。
今回わたしたちが注文したのは、他にシェアして飲もうと思いグラスのホワイトワインをひとつ頼みました。
そしてふつうのお水(水道水)です。
Une carafe d'eau(ウヌ カラフドー)といいます。
お値段もグラスワインを入れて全部で30ユーロほどと大変お得でした。
今回わたしたちが頂いたお部屋はこんな感じです。
12時に予約をして、席についたときはわたしたちともう一組しかいませんでしたが、食事が運ばれてきた頃には満席になっていました。
そしてほとんどみんな同じメニューを注文していました(笑)
全員カップルで、男性の方だけお酒を注文、あとはお水をもらっていました。
お店は予約をしていないと入るのが難しいことがあります。
ストラスブールに到着して直接お店にいついつに予約をしたいと、行ってみたり、ホームページ上からもできます。
以下の店舗情報も是非参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
今回は、メゾンカメルツェルで行われている名物料理の魚のシュークルトをプロモーションについて紹介させていただきました。
アルザス地方はフランスの他の地域とは少し違い独特の文化を持っており、ぜひその文化で生まれた料理や雰囲気を味わえるレストランの食事をされてみられてはいかがでしょうか。
私のブログでは他のレストランやパティスリーなども紹介していますので、お時間ありましたらぜひ併せてご覧いただけますと嬉しいです。
-
-
【ストラスブールおすすめアルザス料理が食べれるレストラン】アルザスの雰囲気を感じられるお店・Restaurant Gurtlerhoft
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! 2021年12月に彼の故郷であるアルザスのクリスマスマーケットを見にいきました。その際に、ストラスブールで素敵なレストランへ行ったのでぜひ紹介 ...
-
-
【フランス・ストラスブールのおすすめスイーツ・パティスリーNaegel(ネゲル・ネジェル)】アルザス地方・老舗パティスリーのおすすめ商品をご紹介♪
こんにちは!SAYAKA(@tofurabbit)です! ストラスブールにはたくさんのお菓子屋さんが存在しますが、そんな中でもわたしが一番オススメしたいストラスブールの中心街にある老舗パティシエ、Na ...
住所:16 Place de la Cathédrale, 67000 Strasbourg
営業時間:12:00〜14:30 19:00〜22:30 定休日:特になし
電話番号:03 88 32 42 14
HP:https://www.maison-kammerzell.com/en
予約できるのでなるべく前もって予約されたほうがいいかと思います。
電話が難しければ、お店に直接行ったり、ホームページから席の予約をすることができます。席の予約は以下のサイトをクリックしてくださいね。(英語バージョンになっています)
https://www.maison-kammerzell.com/en/reservation/reserver-une-table/
そしてもしよければインスタグラムのアカウントもありますのでぜひフォローお待ちしています!
ストーリーズでも旅したキロクやでかけた先での写真や動画をシェアしています。
皆様からのフォローやいいね、コメントが励みになっています。どうぞよろしくお願いいいたします。
インスタグラム(フランスの美しい景色を紹介しています)
@tofurabbit
フランスの旅や景色を載せているアカウントです。この写真から入れます♪インスタグラム(フランス語・生活・料理アカウント)
@journaldesayaka
フランス語・料理・生活アカウントです。この写真から入れます♪Youtubeを2020年夏よりはじめました!
月に数回フランス生活やフランス語、南仏の村などを紹介しています。
チャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!
そして励みにもなるのでぜひよろしくおねがいします!
もしよければ是非チャンネル登録をお願いいたします。
Youtube
quatre saisons Youtube
もチャンネル登録ぜひよろしくおねがいします!